ようこそ、あなたは0154734人目の訪問者です。
おなまえ Eメール 題 名 コメント URL 添付File Password (削除キー:英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
桂ちゃぼと碁石ちゃぼ、うこっけいを一緒のゲージーで飼うと有精卵は色々混ざるのでしょうか。
当方ジュリアと白色レグホン種と肉用種のチャンキー種を探していますが入手が可能な情報が無く困っています。大手に聞いても自家用とペットとして非営利目的であることを伝えると他あたってくれとしか言われず情報すら入りまりません。現在入手可能な情報ありましたらお教えいただけないでしょうか?それではよろしくお願いします。
熊谷様 誠に申し訳ありません。本日やっと帰宅致しまして掲示板を拝見いたしました。お待ちくださいましたのにすいませんでした。またのご投稿を楽しみにしています。今後ともよろしくお願い致します。
13.04.04に6匹のヒヨコ誕生いたしました。また今日4月17日にも何匹かヒヨコが誕生しました。まだ何匹かはわかりませんが、里親お願いします。
里山再生をしています。にわとりを放し飼いでと思い、比較的簡単な庭鳥をさがしています。
みなさんこんにちは、いつもありがとうございます。この掲示板の画像(サムネイル)表示を若干大きくいたしました。これ以降の投稿より反映されると思いますのでよろしくお願いします。
いい感じに完成しました。1歳‐鑑賞・異血導入にどうぞ。
有精卵アローカナですが、親鳥は白い鳥でしょうか。また、 レッドシルキーですが、たくさん卵を産むうこっけいという説明ですが、白や黒の烏骨鶏とは違う品種でしょうか。
小屋整理で販売します。品評会入賞系統の子です。
黒烏骨鶏の種卵希望です。最近ではシルキーの血が混ざってると思われる烏骨鶏が殆どですが、なるべく日本在来種、もしくはそれに近いものを希望します。さらに青耳だと嬉しいです。画像送付もお願いします。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
- Joyful Note -