HOME交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板
ウズラ板 にわとり質問箱ドネーション




NO.9447   就巣性  巻き沢  2008/01/10
就巣性が強いのは、
鳥骨鶏?チャボ?
どちらですか?
卵を抱かせたいの
ですが、どちらが良いでしょうか?


NO.9448   Re:  佐藤瑞雲  2008/01/11
〜〜〜就巣性〜それは〜勿論烏骨鶏ですよ〜〜

就巣性、きすせい、此れは巣に帰る性質、本能でありますが
飼育の仕方では変化は有りますが
チャボが機敏であり就巣性の強いのはチャボです。

抱卵に関する答えです、勘違いをしましたが、置きます、汗。

此れは私の経験でお話をしますがね?
日本列島は南北に細長く3294キロもあり気候も南北では
可也の差が有ります、季節の種まき時期は簡単に今ですとは
話せませんだから書物では関東を中心に種を撒く時期の表示をして有りますが?

この種を撒く時期とチャボの産卵時期が同じで有ります自然感を巧みに感じ取り草木が芽生え、昆虫が発生する此れを餌にする小鳥も同じです、

チャボと烏骨鶏の違いはチャボは敏感かつ野性的に活動が容易く飛び回るのに都合よく出来ています、我が家は放し飼いですがタカの被害では一度もタカに食べられた事は有りません

処が烏骨鶏は可也の被害とい言うよりウコは「貴族階級姿で身も心も穏やかで有ります」

此処に就巣性の大きな違いが出てきます?此れは長い年月に
改良されて鶏の持つ本能修正が損なわれていますが

摂取する餌は昔と可也変化して来ています、運動もせずにご馳走だけ食べさせられ、機能を発揮できるのは卵を生む仕事だけでありましょうと思うので有ります、

この事を思う時年間3回に振り分けて産卵時期が決まります
だから年間平均60〜70個が普通であります此れが答えであります巣篭もりは1羽が3回します雛は50羽生まれるのです

チャボは時節に合わせて春と秋で有ります、年間2回が基本と考えられます、中には3回巣篭もりするのも有りますが飼育でコントロール出来ています此れが実に楽しいのです。

答えは烏骨鶏であります卵は(具体的には質問箱へおいで下さい(18個抱きます、チャボは12個です)ウコは繊細な動きである為に子育てはプロですよ、人間も見習うが由。



BACK  INDEX  NEXT




Toyonaka Institute of Art & Design