| |
我が家には、現在白烏骨鶏のオスが2羽います。 1羽は佐藤様から譲っていただいた子(名をミロ)、もう1羽は事情により 飼えなくなったお宅から引き取った子(名をアッキー)です。
2羽とも毎朝一生懸命コケコッコ~!しているのですが、 この2匹、別種かと思う程声が違います。 アッキーは高音ボイスでよく透る声でかなりはっきり 「コケコッコ~」と言います。 一方、ミロはかなりの低音で、ウゥ~ウウゥ~!とまるで 唸っているかのようで、お世辞にも「コケコッコ~」には聞こえません。 しばらくすればコケコッコ~!になるかなぁと思いきや、 日増しにウゥ~ウ~!率が高くなり、姉も「ミロ、声が獣みたい~(笑)」と 笑ってました。 そんな風でミロの声は低音な為、ご近所に全く響かないし 私個人としてもミロのハスキーボイスの方が好きなのですが、 ウコって基本、声は低音気味なものなのですか? それとも高音気味ですか? 何分ウコ飼いが今回初めてなもので、どっちの声が本来の ウココッコ~!なのか判りません。
ちなみに両方白ウコですが、見た目にもだいぶ差があって、 アッキーはミロに比べ、体格も鶏冠もかなり小さめです。 鶏冠の色もミロが赤黒いのに対し、アッキーはとても赤いです。 月齢的には同じぐらいの子のはずなんですが。。。
ということで、皆さんがお飼いのウコはどんな声で鳴いてますか?
|