HOME交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板
ウズラ板 にわとり質問箱ドネーション




NO.8801   生き物を飼うことは楽しいですが・・・  でん  2007/07/23
逃げ出しやすい生き物は管理の徹底を。
そこは、人間ですから100%は期待できません。
俺だけだから大丈夫と中には放す人も?

何とは言いません。定着、交雑、遺伝子汚染の可能性のある流通。
少しなら?現状はかなりの量が出回っていますが。
亜種は?地域個体群は?影響は?
外来種の定着怖いですが、それより交雑し始めたらどうなるか?国鳥は国鳥なのか?
外産昆虫夢がありました。
ヒラタの交雑は記憶に新しいですね。遺伝子、生物資源はこれからの財産?
外国産だけが外来種?在来種自体が外来種?
鶏のご先祖にも交雑問題あると聞きました。

ご存知のとおり、各地の亜種は固有です。移動の少ない生物ほど特徴際立ちますが。
鯉の地域での特徴が失われ、赤い鯉が泳ぐ。先人が川で見続けた鯉か?鯉であって鯉に非ず。
無常だからか?
在来種なら大丈夫?場所により外来種?地域性も失います。
その場その場の生き物なんです。近くにいればと・・・?
日本は固有率が低くとも、島国です。
手を加えなければ、これから何万年?後かには増えるはずだったのでは?

(問題にしているのは「特に逃げ出しやすく、遺伝子汚染の危険のある生物」ですので悪しからず。)
明らかに関連が有る上に逃げ出しやすい動物は推奨しにくいです。
在来種での改良、ペット化望ましいように思います。ですが野とは違う生き物になってしまう。

ベストは強い生き物より在来種と関係がなく人の庇護の下でしか・・・・の方が

飼育者の一人として、飼育種の選択には是非とも悩んでもらいたいのです。


NO.8805   Re: 生き物を飼うことは楽しいですが・・・  佐藤瑞雲  2007/07/24
でん様

その通りですね人間はどこまで自然の生き物を管理しょうと考えているのやら?

管理より自然界に自分を入れて行けば楽ですがね鶏飼育もそうですが力を抜き自然体で暮らす中にニワトリと共に暮らす毎日
です。

BACK  INDEX  NEXT




Toyonaka Institute of Art & Design