HOME交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板
ウズラ板 にわとり質問箱ドネーション




NO.8008   インフルエンザ感染経路は?  佐藤瑞雲、  2007/02/15
NHK今朝のニユース、国の追跡チームの発表は

今回は人の靴でなく、ネズミ或は小動物による持込で有る可能性を主、私の感じる範囲は水鳥の飛行ルートでありますれば
鳥は飛行中でも排泄物糞は「何処に落ちても不思議では有りません」落ちた糞は何者にでも付き広がりましょうが200万羽の糞はわが国を染める。

未だ鳥が運ぶ確認は取れてはいませんが糞に菌が存在すれば
もう感染対策でなく、あくまで打ち勝つ鶏の飼育しか対策はないと思います。


NO.8010   Re: インフルエンザ感染経路は?  ヒロタン  2007/02/15
瑞雲様の感染経路の調査には大変注目しています。
感染経路が特定されれば対策が取り易いです。
以前瑞雲様は花粉が大陸から飛んでくる様に、ウイルスも飛んで来るかもしれないと、言われていたように思います。

アメリカの調査機関では中国のゴビ砂漠の砂塵、北京の煤煙が、季節によっては北米大陸に4日で到着し、降り注ぐ事を確認しているようです。

東南アジア等で発生した、鶏インフルエンザのウィルスが、気候条件によっては、埃と供に風に乗って、日本に降って来る可能性もあるかも知れませんね。
その辺りの事は、日本では調査しているのでしょうか?

NO.8012   Re: インフルエンザ感染経路は?  佐藤瑞雲、  2007/02/15
ヒロタンさんその通りです

編成風は大体は北向きに地球を2〜3回周り黄砂や苔類胞子花粉
中には生きた蜘蛛までも存在するのですよ是はビキニ環礁での水爆実験で死の灰調査高度一万m上空でフイルタ調査の結果です、昔の話、今は生かされていない所に日本の愚かさが、

本日は霞ヶ関永田町の国会議事堂の裏に有ります

国立国会図書館で8時間、細菌学及び鳥本来の生態とはを
時間が足りません又行きますが、

日本の気象学は気象だけですし細菌学は細菌だけしか頭にない所が自然界の捉え方が解明できません。

醗酵利用の自然養鶏、笹村出(著)有りました。

NO.8025   Re: インフルエンザ感染経路は?  ヒロタン  2007/02/17
たくさんの生まれて間もないクモの子がお尻からから糸を出して、いっせいに風に乗って飛んでいく姿を何かで見たような記憶があります。
上昇気流に乗って遠くに散らばって子孫を残すのでしょうね。
病原体である細菌やウィルスはもっと小さいので、容易に塵となって世界中を駆け巡ることが出来そうですね。

私は発酵飼料を使ってはいませんが、「醗酵利用の自然養鶏」の著者の考え方に共感するところが多いです。
人間の場合でもヨーロッパの調査では、カビや糞などの不快な塵と接していると思われる農家の子供の方が、そうでない子供より、アレルギーや嘆息になりにくいとの結果が出ているようです。
2歳までに抗生物質を服用した子供は嘆息にかかりやすいとの結果もあるそうです。
免疫系を丈夫にしてくれるバクテリアを殺してしまうからかもしれません。
幼い頃にある程度の病原菌や寄生虫と戦ってきた子供の方が、丈夫に育つと言う事ですね。

NO.8028   Re: インフルエンザ感染経路は?  佐藤瑞雲  2007/02/17
ヒロタン様そうして皆様

晴らしい掲示板になりつつ、嬉しくなりますトップの掲示板です。

ヒロタンさん私の思う青い地球とはこの事ですよ
生き物を微生物を(必要以上に殺すのは人間だけです)生き物が以上発生しても必ず元の姿に整うものですが?医薬品の進歩は生命体の「自活力を崩壊」するだけ進歩に有らずです薬品の数が増えるだけ生き物は試験管ベイビーに追いやられる。

食べる事が楽になりますと人は欲望を満たす為に、需要と供給
のバランスを取りますが、必ず雇用が問題となり容易く生産できる全ての大量飼育、

飼育された生き物は生き物の持つ本来の性格や色艶声是が全て抑制されますと色香りい味変化し来ますし物に立ち向かう本来の力も失う所に

インフルエンザ菌が体に容易く取り付く訳です
自然界とはまだまだ私達の知る範囲は百分の一ですよ
菌であれ微生物であれ生きる物を餌とする事こそが
生命文化であり進歩と感じる毎日ですが
年寄りとは後輩に伝授が出来てこそ鶏の保存文化と思う次第です、

ヒロタン様有難う是より娘と仕事に行きますが家族で幸の種をお届けし明日の日本が楽しく暮らせる為に皆様と頑張っています。


NO.8036   Re: インフルエンザ感染経路は?  佐藤瑞雲  2007/02/19
中国から「もや」、日本列島覆う…NASAが撮影 (読売新聞)
 中国から流れてきたとみられる薄茶色の濃いもやが日本列島を広く覆っている様子を米航空宇宙局(NASA)の地球観測衛星「アクア」が撮影した。

 画像は米東部時間今月6日に撮影された。通常の雲とは明らかに状態が違っている。春先に見られる黄砂にも似ているが、日本の気象庁ではこの時期の黄砂を確認していない。NASAは中国で進行する大気汚染との関連性を指摘している。

是に似た現象は九州は毎年でありますが?気になりますね。



NO.8037   Re: インフルエンザ感染経路は?  ヒロタン  2007/02/19
埼玉北部に住む私ですが、毎年2月から4月にかけて北西の風で猛烈な砂塵が吹き荒れ、畑の多い場所では、数十メートル先が見えない時があります。
黄砂との関係については良く分りませんが、そんな時はどこかに引越しできないものかと、毎年考えてしまいます。

NO.8240   Re: インフルエンザ感染経路は?  佐藤瑞雲  2007/04/09
九州の気象庁関係で鶏の好きなお人

矢張り私に似た考えです、何かしら安堵しましたが?
大陸からの黄砂の北限は昔九州でしたが最近は北上中気になりますね、

彼は掲示板では書けないと申しますがこの先が楽しみですよ4月7日の話ですが,この件で参加して語りませんか?参加に期待します。

BACK  INDEX  NEXT




Toyonaka Institute of Art & Design