| |
Re: 烏骨鶏の魅力とは? ゆうすけ - 2007/01/22(Mon) 23:21 No.7785
佐藤さん、あたいさんありがとうございます。色々情報が集まって鶏舎の完成もあと少しです。後は卵を産むを作れば完成! 巣の中に入れたほうがいいものってありますかね? 一応シュレッダーした新聞紙でも入れようと思っているんですけど。
〜〜緊急?ゆうすけさんへ〜〜
鶏を飼育するのにウコッケイを選んだのに感謝です細かい事は後は皆さんにお尋ね下さいね、
先ずあくまで自然に近い飼育の方法を研究ですよ 其れは鶏にストレスが溜まらないからです。
雛が育ち成人しお互いに交尾したくなり産卵そうして 幸を倍増できるのですよ〜〜そのパターンがたまらなく楽しみを与えてくれるのですよ、さて
孵化で卵を親が抱きますが「巣箱に入れる材料は枯れた野草が一番ですよ通気性が大切です」紙はいけませんよ何故か
私はウコ卵は16〜18個も抱かせます如何してそんなことが 其れは巣の形にヒントが有ります
スリバチ状に形成をしてやります、卵が外に絶対に出ません 7日目に検査をして無精卵を外すそうしますと残りは13個位に
(上手なウコは自分で発生しない卵は外にせり出しますよ)其れは雛の信号?おそらく生命の初生音を感じ取ると思われます 年間3回、2年経ちますと上手に成りますよ。
自宅の炊事で出ます残飯類は「小さく切全てを餌としますが」 米ぬかで混ぜますが2〜3日であまり食べなくなりますが其れに「味付けをするのが醗酵菌の利用です」
醗酵飼料となりますが?詳しくは質問箱に答えは有りますよ この餌を食べますと糞は直ぐに醗酵して微生物が食べて熱を発生し分解し又糞を餌とする生き物が増殖しミミズやキノコが出てきます〜〜この鶏糞は即畑に返すサイクル野菜が出来鶏にとい言う訳です。
5MX35Mの鶏餌の野菜畑が5ヶ所まで増えましたが鶏糞だけです、見事に育ちます農薬はなし、虫対策は蒔きストーブの「木酢液ですが冬だけで18リットル5っも出来ています」
タカガにわとり所が鶏に負い舞わせられる毎日です ウコのお陰でぼけるヒマなし。
|