| |
私にもわかりません。素人なので。 ただ、鳥類が病気で、弱っていくときって、 食欲が無くなり、 意味もないのに、座り込む(立ってられない)のだろうとは、 想像します。 心配ですね。 ルパンさんのおっしゃるとおり その子が雌鳥なら、抱卵モードの可能性も。 もしそうなら、心配しなくてもいいのですが。 おなかの下に卵が無くても抱卵モードに入ったら 気が済むまで、食事を忘れて その姿勢ををとりつづけます。 @有精卵でも無精卵でも関係ないのですが 今までに卵を2桁くらい産んでいる。 A座り込んでる子を、「ちょっとどいて欲しいな」と 抱き上げようとさわると、 「さわらないで」と威嚇のように鳴く。(怒ってるの?) B糞は、まとめてしている感じがする。 だとしたら、 抱卵モードの可能性は、あると 思います。 「抱卵モード」なら、うちの子も ついこの間までそうだったから、経験に基づいた説明ができるのですが。
病気で弱っている場合だったら、抱き上げようとした場合 威嚇で鳴くかなあ? 野生の鳥だったら鳴くかも。 飼い鳥で普段なついている子だったら? ぐったりとして、されるがまま? (うちの子の場合、ケガしたとき、衰弱しきってたこともあって、されるがままだった。)
|