HOME交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板
ウズラ板 にわとり質問箱ドネーション




NO.10346   食料の重要性について  ももchan♪  2008/08/09
ちわっす..._φ(゜Д゜ )いつも勉強させていただいております。ちと風さんから教わった食べ物についてレス作りたいと思います。私は微弱ながら発酵飼料らしきものと配合飼料で鶏を飼育していますが、どうしても生ゴミという感覚から抜け出せずにいました。昨日風さんから教わったこと
@生ゴミと思わず鳥に分け与えるもの(人間も食べれる)
A土壌や菌についての知識がるか?
B鶏のことを思ってやっているか
上記3点のことを教わりました。私としてはB以外は正直ぜんぜんダメです。風さんの言うとおりにかまかく残飯を刻んで、鍋で水分を飛ばして糖蜜とEm菌を使用し早速作って与えてみました(発酵時間3時間もないかも・・・発酵も・・・)
そしたらおどろきでした。3キロ作った発酵飼料が1時間足らずで、ほぼ無くなってました。嬉限りです><
みなさんは生ゴミ(残飯)の処理方法どのようにしていますか?色々お話聞けたらいいかと思います。スレ違いだったらすいません(*´∀`)


NO.10347   Re: 食料の重要性について  ぽりぽり  2008/08/09
ももさん

初めまして

私は現状では 鶏は飼っておりませんので

残飯関係の処理は 1つです。

畑に埋める

これです

畑の肥やしになってもらってます

NO.10348   Re: 食料の重要性について  佐藤瑞雲  2008/08/10
皆様〜〜お早う御座います。

此れから車で20分の所に生鮮食料品を引き取りに行きますが
私の頂く品物は(食パンの耳、果物13品類以上の品物)量は28キロX15袋平均持ち帰るですがこれ等は専用の冷蔵庫に常に5トン有ります、基本的には産廃として廃棄処分しています。

これ等果物は正方形に切る物や形はさまざまですが?まな板で
切られた品は「右は製品であり左は塵として分けられるのす」
即ち自宅で行われる習慣、塵と思えば塵であり、鶏達のご馳走と思えば宝の山です。

地球上で生命が子孫繁栄し、生き物が生きていく基本は必ず生きた物を頂くか?(食べた死骸が微生物の食べる事により素晴らしい漢方薬に変化をしこれ等を摂取する事で腸内で又活躍すると考えますれば自然が齎す生きるとは極自然の営みではないでしょうか?。

秋に収穫されたマタタビの実は、知識のない人は綺麗な実しか集めずに、先人より教わり集める人は虫の食べた穴の開いたマタタビを集めるのです?此れが自然界の共に生きる知恵?答えは種の中で春まで成長しますがこの(虫の出す排泄物が漢方薬
として生かされています、綺麗な実は焼酎漬けにしても意味がないのです。

これ等を考えますと最近の手間をはぶく手段は宝物を知らずに
製品を偏る品物にしてはないかな〜と思う事もたた有る今日この頃です、鶏が庭の隅で汚い物しか探さない、汚いたまり水しか好まない姿を毎日見ていますといくら長く飼育しても鶏には
叶わない自然界の素晴らしさに感動の毎日です

醗酵資料とは自然界からどれだけ多くの微生物を取り入れて微生物に餌を与えて倍増させるかは今後の課題であります。
皆様の意見を御待ちしています。

NO.10351   Re: 食料の重要性について  風  2008/08/10
マタタビの実のことが出ているようですが、虫エイと普通の実はどれだけ効果が違うのでしょうか?きれいな実も使用するのが最近では当たり前のようになってきていると思うのですが。

NO.10352   Re: 食料の重要性について  佐藤瑞雲  2008/08/11
風様〜〜お早う御座います。

大分県竹田市は海抜が325メートルテーブル状の台地で周りは侵食されて断崖絶壁、桂林や黄山を思う自然、田能村竹田生誕の地漢詩や南画の故郷です。荒城の月の〜作曲された岡城跡は明治3年廃藩置県で取り壊されましたが。

山間へ基地物の無い場所で自然に存在する生き物は全てを活用
する知恵は膨大な数が存在しますが、竹も13品種あり1年をとして食べることが出来ます、これ等は武器であり河川の道具であり川漁の道具または獣の狩道具に生かされています勿論食べる保存策も多様です。さて

マタタビの収穫ですが集める物は「綺麗な実でなく必ず実の一部が小さな虫による穴を確認して集めるのですが大きな穴は虫が出た後ですから効果は有りません」

此れは花が咲き結実する時にすでに卵が生みつけられているのです、此れはクリの実も同じです傷がないのに中からクリ虫が出てくるのです。これ等マタタビの実中には幼虫が住み落下の衝撃を感じ取り即座に穴を開けて地中に潜り込み冬を越して春蛹から蝶になり産卵します、
(収穫のタイミングは幼虫が外に出ない時期に変色したものを集めて酒に漬けるのですが、幼虫と排泄されている物が酒で何らかの変化を齎して漢方薬となるのではないかと思います)綺麗な物は薬効果無いとの先人たちの教えです。

NO.10353   Re: 食料の重要性について  佐藤瑞雲  2008/08/11
皆様にお聞きしたいのですが?

鶏の中で「烏骨鶏は薬鶏として中国3千年の歴史?で今尚
食膳でにぎわう?ですが。

書物の拝見をしますがなかなか「詳しく報告されていませんどなたか教えて頂けませんか?分析結果を書いた本を」見付かりません汗。

NO.10354   Re: 食料の重要性について  風  2008/08/11
 私は3年ほど前からマタタビの栽培も始めました、鶏の薬として利用できるのではと思ったからです。乾燥させて使うでしたら、確かに虫エイの方が効果があるとは言われているようですが、採ってすぐに漬けるならなんら変わりがないのではないかと思います。
 きれいな実が効果がないというのは佐藤さんがどのくらい試されての結果なのですか?それとも昔からの言われだけの話なのですか?

NO.10355    食料の重要性について  ももchan♪  2008/08/11
訂正します。
風さんより教えていただいた方法に誤りがありました。
大変申し訳ございませんでした。
本日鶏の小屋にいくと無残な光景が広がりました・・・(涙)
うちのボリスブラウンとアローカナ10匹いましたが、ほぼ全滅させられておりました。辺りを観察するとどこも破られた形跡はなかったんですが、どうやら近所の子供が扉を開けて鶏を外にだして、そのまま帰ってしまったようです。私は基本的には日中は放し飼いにしてるんですが、夜は安全のために小屋にいれてるんですが、昨日は嫁の実家にいくということで、しまっていって帰ってきたらこうでした、まだ5週令くらいのかわいい雛だったので、自分の管理不足でした。
一応1匹ボリスの♀が残ったので、大切に飼育していきたいと思います。今後はボリスの♂か卵をたくさん産む種の♂をさがし自然交配させまた沢山鶏が飼えるように努力していきたいと思います。会津地鶏や名古屋種や軍鶏は元気いっぱいに生きてました(*´∀`)

NO.10356   Re: 食料の重要性について  佐藤瑞雲  2008/08/11
>きれいな実が効果がないというのは佐藤さんがどのくらい試されての結果なのですか?

(伝わる話で、実際の効果は良く知りません)


>それとも昔からの言われだけの話なのですか?

(そうです話だけです、私も栽培に兆戦しましたが植え付けをして猫に絡まれてマタタビは全てを掘り返されて老人から笑われた経験、猫はそれだけ匂いに反応するのですよ)

風様の〜効果の経験談を御待ちしていますお聞かせ出来ますか?。


NO.10357   Re: 食料の重要性について  風  2008/08/13
私はマタタビを使用し始めて、まだ五年くらいです。この程度では効果がどうかって分かり兼ねますし、また弊害がどんなものが出るかも分かっていませんから、ここで語れる程ではありません。確かに猫の被害にはいつもあっています。
 本当は使えるきれいな実を効果がないと思い込み使わないのはどうかと思いますね。また、幼虫の排泄物が漢方薬になるなんて事も初耳です。
 佐藤さんは発酵飼料の弊害の話はしていないようですが、どのような弊害が出ることがありますか?

NO.10358   Re: 食料の重要性について  佐藤瑞雲  2008/08/13
@生ゴミと思わず鳥に分け与えるもの(人間も食べれる)
A土壌や菌についての知識がるか?
B鶏のことを思ってやっているか

1〜地球規模で考えますと「トウモロコシを小麦を或いはジヤガイモを主食にする民族がいたりしますが」用はバランスでしょう。

2〜土壌菌やカビ微生物は共同土壌に共に住むとは環境に対応できていると思います。

3〜寒い冬に狩りでキジを捉えて解体して食べ物を調べた話を
良く聞きますが胃袋には腐葉土?土しか見当たらない。
これ等は何を意味するのか?餌のない時期は腐葉土に近い物を
探し木の実や雑草の種を食べて冬季を過す。

ニワトリの放し飼いに近い環境とは矢張り多く存在します山河の宝物此れを濃縮された物が腐葉土ではなかろうか?但し地域の環境ではいくら山の腐葉土であれ風や雨で「肥料や農薬に汚染された埃が体積している場所では大変危険で有りましょう。
活かせるバロメーターとしては持ち帰る(腐葉土を細かいフルイに入れて白い紙を広げて、上からタイトをあてれば生き物は下に落ちて来ますが数の確認しますと健康な腐葉土かは即判断が付きます。生き物の少ない腐葉土は何らかの原因が有ると思います。

これ等を総合して醗酵飼料を作りますが?あくまで自然体の産物を生かす私法であります。

人間の花粉症が?最近は人間の体内で暮らす寄生虫の問題がクロ−ズアップされてきていますこれ等の意味する事が理会出来てきましょう。

NO.10359   Re: 食料の重要性について  風  2008/08/14
↑は人間と寄生虫の関係が、鳥と微生物との関係と同じだと言う事でしょうか?
 発酵飼料の弊害については何も語られてないようですが、弊害はないのですか?
 どちらも分かりやすく端的にお願いします。

NO.10360   Re: 食料の重要性について  佐藤瑞雲  2008/08/15
風様〜〜お早う御座います。

>人間と寄生虫の関係が、鳥と微生物との関係と同じだと言う事でしょうか?

個体の持つ寄生虫は友に暮らし何らかのプラスになる事が過去も最近も情報として関心が高まることは望ましい。

>発酵飼料の弊害については何も語られてないようですが、弊害はないのですか?どちらも分かりやすく端的にお願いします。

弊害もあるでしょうが?弊害に勝る効果は餌による死亡は確認しませんし。餌を良く食べてこの熱いのに卵を良く生んでくれていますが?環境と食が齎す効果であると思いますが?2〜3日醗酵させて与える餌は美的であるが60日以上の餌はどう見ても綺麗ですとはいえませんが二つを調合して与えています関係か?

(子孫繁栄は続きます、持続可能のかぎり現状は変えません。)答えは鶏しか答えてくれません。

微生物や菌で弊害が出るか?又は汚染された堆積物が何らかの悪影響を及ぼすのか?今後の課題として皆様と研究中場と考えます、皆様との意見交換を御待ちしています。

NO.10361   本当に先生か?  美味しいメロンパン  2008/08/15
ずっとROMでしたが、少しだけ言わせて下さい。

佐藤様、全文書がそうではないですが、物議を醸す投稿は、知識のある方が読んだら気分を害しますよ。

何となくホントっぽいけど、明確な根拠は・・・・・・

自然界の仕組みと解釈・鶏の遺伝子は云々・・・・

核心には迫らない回答・・・・・・

鶏しか答えられないのなら、鶏に確認してから書くべきです。鶏語がわからないのなら、物理的、科学的、生物学的な視点から信憑性の得られる情報や知識を書くことが、この掲示板を読んでいる方のためになるのでは?

自己解釈を絶対論としてはいけませんよね!

NO.10362   Re: 食料の重要性について  風  2008/08/15
佐藤さんの考えでは、人間と杉花粉との関係は、鶏と病原菌との関係と同じだと言う事になるようですね。鶏の体の中では微生物を倒すために病原菌は繁殖し放題となるのでしょうか?とりあえず、4000円のテキストのどこかに「私の餌をやる方は大量の消毒薬と大量の抗生物質はご用意ください。」の一文は必ず入れた方がいいですね。皆様の意見が聞きたいとの事ですので、せめてこれだけは聞いてほしいものです。
 私は10年前まで10年間くらい土壌菌の発酵飼料をやっていましたが、弊害に気付き、切り替えました。他の人を器が浅いなどと言っていたようですが、できれば自分の器も見てみてください。新薬ができれば、その副作用が確認されるまで販売には至らないですよね、弊害がわからないうちは、他の方に勧めるのはどうかと思います。
 佐藤さんは雉の胃袋に腐葉土ばかりだと掲示していますが、何体くらい解体してでの話でしょうか?また、年間どのくらいの鶏をさばき食していますか?

NO.10363   Re: 食料の重要性について  佐藤瑞雲  2008/08/15
美味しいメロンパン 様〜風様

この件は今しばらくお待ち下さいね
管理人様が退院しましたら(醗酵飼料作りのコーナーを開設)して頂き詳しく書き込みをさせて頂きます、過去に虫食いで可也の書き込みをしましたが纏まりまりませんので今しばらくお待ち下さい。このような書き込みはお互いがマイナスですので
この件は今後の書き込みは致しません終わりです。

NO.10371   Re: 食料の重要性について  風  2008/08/16
発酵飼料のコーナーなどは弊害くらいは分かってからにしてくださいね。病気を広めるだけですから、数年は大丈夫でしょうが、4〜5年後には病気が頻発しますから。その対応が分かってからでないと、消毒薬と抗生物質の大量使用は必然になるはずです。
 今回も回答が危うくなると、はっきりした回答はしない方向にいかれたようですが、そのような姿勢では、鶏の病気とは戦えませんよ。自然飼育をうたいながら大量の抗生物質を与える、それが佐藤さんの姿勢なのでしょうが、それを自然飼育と言うのかは疑問です。知識のある方は決して佐藤さんのやり方はしないでしょうが、経験の少ない方が佐藤さんの真似をして病気の鶏を増やすのは大変危惧されますね。これだけは避けたいものです。

NO.10372   Re: 食料の重要性について  レオ  2008/08/18
はじめまして レオと申します。

4〜5年後には病気が頻発しますから。その対応が分かってからでないと、消毒薬と抗生物質の大量使用は必然になるはずです。>

風様に質問ですが 何か根拠はありますでしょうか?

私は市販の餌を与えています。コストの事を考えて 米ぬかを多く混ぜたら卵の産みが悪くなりました。市販の餌は強すぎる為 親鳥の健康にあまり良く無い事もわかっていますが 卵を得る為に市販の飼料を与えています。

発酵飼料の悪い所があるので あれば判りやすく公表して下さい

同じ趣味の掲示版での個人攻撃はあまりいい気持ちはしません
。議論や考えの違いや間違いを公表し 鶏にとって最善の飼育状況の勉強の場が理想と思いますが如何でしょう?

NO.10373   Re: 食料の重要性について  風  2008/08/18
根拠は私が10年前に失敗した、それだけですね。
 個人攻撃をするつもりはないのですが、返答を頂いたのが一人だけでしたので。また、適当な例えを出していましたので、きちんとご回答が欲しいところでもありました。それに佐藤さんが全国に100人以上の方に飼育方法をご教授されているとの事なので、その方々が病気を発生させると大変だという気持ちもありました。
 市販の飼料に米ぬかを混ぜるのは時期や鶏の体調などに注意しながらでないと、産卵は落ちてしまいます。飼っている鶏全てに与えるのはどうかと思います。一匹一匹に適した餌を与えるのが理想なのですが、これは数が増えるとなかなか難しいでしょう。
 発酵飼料の悪いところと言いましても、発酵のさせ方も、使う菌も地域性もいろいろですから、それぞれに一長一短があるのではないでしょうか?だから、経験の少ない方だと失敗しますと書いているのですが。レオさんはどのような発酵飼料を作って与えた事がありますか?その効果はどのようなものでしたか?年間どのくらいの数の鶏を解体、食していますか?
 

NO.10377   Re: 食料の重要性について  レオ  2008/08/19
長くなりましたので 上のレスでお答え致します。

BACK  INDEX  NEXT




Toyonaka Institute of Art & Design