HOME交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板
ウズラ板 にわとり質問箱ドネーション




NO.10240   鶏の可愛い(?)基準  DarkWolf  2008/07/09
こんばんは、お久しぶりです。
掲示板が白熱している真っ只中にちょくちょく覗きにきては
過去ログなどを漁って懐かしんでいました。
そしたら、私の描いたイラストに、管理人さん始め皆さんが
コメントしていて下さったことに今ごろ気づき…!
あの時は返信できず、申し訳ございませんでした。

三年前の9月に、ここの画像掲示板で、
うちの子の雌雄判別を行ってもらったところ
「しめますか?」とのコメントを頂き、驚きました。
(私の中で、そんなことは考えもしていなかったので)
それから、掲示板を読んでいくと、淘汰という言葉が出てきてまた驚き。
保存や固定、卵が目的で飼っていらっしゃる方々は淘汰の必要があるのですよね。
ペットとしての一羽飼いの私はそんなことも考えず
可愛い可愛いと猫かわいがりですが
淘汰の必要がある方々の可愛い鶏の基準といいますか
いい子・ダメな子の基準?などを聞いてみたいなーと思い
書き込みしてみました。
ダメな子は可哀想だけど使えないから淘汰 なのか
ダメな子はかわいくない、淘汰! なのか
そういうのも聞いてみたいです。
よろしくお願いします!


NO.10241   Re: 鶏の可愛い(?)基準  斉藤龍二  2008/07/09
こんばんは、自分の場合、闘鶏なので強い弱いが淘汰の基準です。
可愛いか可愛くないかと聞かれれば、ヒヨコから育てた鶏が、可愛くないはずないです。

NO.10242   付けたしです  斉藤龍二  2008/07/09
書き足しですが、皆さんそれぞれ好きな種類は、いると思いますが、それでも種の固定がされるまでかなりの淘汰がされてると思います。それに淘汰しないと良い鶏は出来ずに、物凄い数になってしまいます。本当は貰ってくれる人がいれば、いいんですが闘鶏は殆どいないのが現状です。いらない=弱いからです。

NO.10244   Re: 鶏の可愛い(?)基準  Hima@管理人  2008/07/10
淘汰鶏が飼主の胃袋に入って蛋白質やエネルギーの供給源になっているという形で完結していて欲しいですね。
その循環が守られている以上、それは伝統文化として成立すると思います。

それ以上のことになると(たとえば大量に生産して、不要なぶんを廃棄物として破棄するようなことになれば)・・・ちょっと問題かと思います。

NO.10245   Re: 鶏の可愛い(?)基準  相場師  2008/07/10
淘汰の基準は病気等で他の鶏に害が及ぶ場合、自分の欲しい
鶏でない場合です。その基準は各自異なるでしょう。私は
それが頭の隅にあり日曜日キリスト教会で説教を聴いています。卵で食べられるよりは孵化し地上に出て幸せでなかったかと思います。

NO.10246   Re: 鶏の可愛い(?)基準  Hima@管理人  2008/07/10
鶏の場合、淘汰の大部分は雌雄鑑別されたあとの雄雛のことでしょうね。
昔は縁日や露店で子どもたち相手に安い値段でそのヒヨコ(ほとんど♂)を売っていたものです。

子どもが生まれたての雛を家に持ち帰って育てられるはずがない。ボール紙の箱で飼ってほとんどを凍死、餓死させるのでは可愛そう・・・ということでしょうか、露店販売は最近あまり見かけなくなりました。

私も私の子どものころ何度か買いましたが、親まで育ったものはありません。(ぜんぶ死なせてしまった)
でもそれはそれで思い出や何かの勉強、いい経験のひとつになったものと思っています。

(生きたまま?)まとめて廃棄・焼却処分なんてやり方よりも、子ども相手の露店販売のほうがずっとマシな[淘汰方法]だったと思います。

NO.10254   Re: 鶏の可愛い(?)基準  佐藤瑞雲  2008/07/10
淘汰ですか?生き物は本望的に自然に淘汰されていますがね

先ず青い地球に住む人間はねアフリカや南米のジャングルに住む民は人工増加にはなんら考えなくても自然淘汰がされていますがね、先進国の余剰の薬品を餌にして好物資源を騙し取る時代は終わるでしょう。次に

猿の世界京都大学の類人猿?研究で大分高崎山は世界で有名。
猿の人口増加はコレマタ↑と同じです一度餌を与えますと二度と山河の餌を探さないのです、北朝鮮がそうです。次に

ウサギは小屋の容積に対して本能的に計算して増やすが増える分は親がかみ殺し、バランスを取ります。次には

メダカ此れも容積が大きく関係します、今時期は物凄い数稚魚が住んでいますがね秋になれば容積に対してバランスが取れています。だから夏は子ども会に連絡して皆さんにあげています
欲を出しても秋には同じ数になるのが此れ自然界。さて本題

ニワトリの淘汰ですが私は「資源を生かすのです生まれて生きようと努力する物は大事に保護が基本」淘汰此れこそが人間の
我侭であるのです。例えば10羽欲しい人は10羽を大事にしましょうが?所が2羽の綺麗な物しか飼育しない、出来ない人は淘汰が当たり前ですよ。

私は広さは可也?餌はタダとなれば自ずと自然発生を歓迎します。しかし鶏社会の形成を知れば雄の淘汰や雌も矢張り淘汰は
必要です、これ等を年間200羽以上の提供可能になるのです
此れが私流の淘汰です。基本淘汰は団体行動に付いて行けない雛は即淘汰であります。

昔は選別された雛は生きたまま、豚の餌でしたが今は冷凍し
ペットの餌として生かされたりしていますが?生き物は少しでも餌が有るならば大きくして頂くのが人間の知恵でありましょうが?今は皆餌に困らないから言いたい放題ですね。

今の内に野生を養わないと困るのは彼方ですよ。私は天国?。

NO.10255   Re: 鶏の可愛い(?)基準  ふみまま  2008/07/10
あくまでも 「人の手による淘汰」。

もしも、うちに 1羽でも雄鳥が生まれていたなら、
どんなに工夫をしても、住宅街では飼えないという結論で
周囲から追い込まれたなら、
(世界に一人っきりで暮らしてるわけではないので)

他人の手に渡すにしても
食肉にするにしても
(その死にじぶんが直接手を下さなくても)
自分がその鶏についての責任を手離した地点で、
これも 「淘汰」といえるのでしょうね。

辛い行為ですが 「可愛い」くても 実行せざるを得なかったでしょう。

「雄鳥を引き取ってくれるところを探す」とかいいますが
「雄鳥と雌鳥とつがいで引き取って貰う方法がある」とかいいますが、
圧倒的多数の人々は雌鳥が欲しいのです。
「迷惑でも 他者に押しつける構図」になりかねません。

仮に自分の雄鳥の命が助かったとしても
かわりに、どこかの雄鳥が、「淘汰」されるのです。
大きな目で見れば。

私たちが より安価な市場価格で鶏卵を手に入れ、暮らしていくことができるということは、
その陰に 多くの余った雄鳥が淘汰されているということです。
だから、
その恩恵にあずかっている以上、
例え直接手を下してなくても
私たちは その淘汰の行為に 無関係でなく、
私たちの日常も 間違いなく 
「淘汰」も含んだしくみの上に成り立っている
と 言っていいでしょう。

宗教というわけではありませんが、
手を合わせて 食の恵みに 感謝するだけです。

どの子がかわいい、どの子が優れているというより、
社会のニーズ(安価な鶏卵)に答えた結果でしょう。

鶏をペットで飼っていながら、
鶏肉が大好きです。
よく、鶏をかわいいと飼うようになってから、
鶏肉も卵も 食することができなくなったという人の話を聞きますが、
私は かなり、ドライ。です。(憂)

NO.10258   Re: 鶏の可愛い(?)基準  DarkWolf  2008/07/10
皆様、レスしてくださってありがとうございます!!
予想に反して、個人での淘汰ではなく、
大きい範囲での淘汰に話が広がってしまいましたね(笑)
順番に、私の気持ちをかいていきたいと思います。

斉藤龍二様
弱ければ生き残れない、人の手によって育てられていても
自然界と同じシビアな世界ですよね・・・!
>可愛いか可愛くないかと聞かれれば、ヒヨコから育てた鶏が、可愛くないはずないです。
この言葉は結構心に残るものがありました。
やはり、可愛くないわけじゃないんですよね。ちょっと安心。

Hima管理人様
確かに、要らない子と言っても、最後に一度、チャンスがあれば、自分を納得させることが出来そうな気もします。
雌雄鑑別を済ませた後、雄が袋に詰められてそのまま圧死させられてしまう、という動画を見た時は
「ああ、仕方が無い事だけれど・・・救いの無い話だなあ」と感じました。

相場師様
>卵で食べられるよりは孵化し地上に出て幸せでなかったかと思います。
そういう考え方も、アリですね!
「自分の欲しい鶏」例えば相場師様の欲しい鶏というのは
どういう鶏のことなのでしょう?よろしければ是非教えてください!

佐藤様
ちょっと、よく読んでみたのですが
すみません。
やはり難解で、言わんとしている所がはっきりとつかめないです。
出来れば私にもわかるような、簡単にまとめた言葉でお願いできますか?
>ペットの餌として生かされたりしていますが?
こうして、誰かのお腹に入れば無駄死にではなかった、ということで、辛さも薄れますよね。

ふみまま様
>自分がその鶏についての責任を手離した地点で、
>これも 「淘汰」といえるのでしょうね。
うんうん、そうですよね。
私もそう思います。
でも、社会のニーズに答えた結果の淘汰は
実際に見てみると、「仕方がない」とわかっていても
その淘汰された後の子達が利用されずに廃棄されたのでは
あまりにも、悲しいなと思ってしまいます。
(私もHimaさんと同じ意見なのです)
ま、これもある意味での自然界の掟なんでしょうね。
すっごい人工的ですけど(苦笑)

ちなみに、私も鶏をペット飼いしていながら
鶏肉は大好きです。



ちなみに、個人での淘汰は、どのように行われているのでしょう?

NO.10259   Re: 鶏の可愛い(?)基準  ふみまま  2008/07/10
訂正。 m(_ _)m

×「地点」 → ○「時点」

NO.10260   Re: 鶏の可愛い(?)基準  佐藤瑞雲  2008/07/10
ハイ〜〜生き物は必ず生き物を頂き生きているのです。

昔はヒヨコの選別後は豚の餌、今は冷凍にして蛇やワニ亀の餌です。

私は元気物は全てを生かし引き取り手が有れば「余る分は全て皆様へ提供しています」


NO.10261   Re: 鶏の可愛い(?)基準  相場師  2008/07/10
自分の欲しい鶏とはズバリ品評会で優勝旗を取れる美しい鶏
です。展示者はいい鶏はなかなか離しません。それを目標に
鶏を集め増やし育て選別するのです。

NO.10262   Re: 鶏の可愛い(?)基準  Hima@管理人  2008/07/10
相場師様、

そういう場合はですね、選別淘汰する鶏は他人に譲りたくない(自分で処分する)という気持ちになるのですか?
同じ素質を持った子なら、将来品評会でライバルになる鶏の親になる可能性もあるわけですから・・・

それとも、「交換会」などで分譲していただいて同好者を増やそうという方向もありでしょうか?

考え方はいろいろでしょうが、私といたしましてはできれば後者として「交換会」をご利用いただきたいです。

NO.10263   Re: 鶏の可愛い(?)基準  印旛湖畔  2008/07/10
横文字の方にお伺いします。

NO.10265   Re: 鶏の可愛い(?)基準  印旛湖畔  2008/07/10
 論点が意味不明です。

NO.10266   Re: 鶏の可愛い(?)基準  ふみまま  2008/07/10
>横文字の方 

イコール Hima@管理人様?  
それとも、
イコール DarkWolfさん?

。  

NO.10267   Re: 鶏の可愛い(?)基準  きぃ  2008/07/10
私も「淘汰」をどのようにしてるかが知りたいのです。
あまり聞くべきことではないのかと思い控えていたのですが。。

先日、母が鶏がほしいというので孵化させました。
「ほとんど雄だったらどうしようねぇ」なんて2人で話していました。
鶏をたくさん飼っている人は今でも昔のように雄を処分したり食べてしまったりするということを教えてあげたところ、
「ひよこは赤ちゃんだよ。大人になった鶏もひよこから育てていれば殺したりできないよ」と言われ、
「雄がいっぱいになったら母はどうするのだろう?全部飼うのだろうか」と考えましたが、
あえて何も聞きませんでした。
おじいちゃんや曾おじいちゃんは鶏をさばいて食べていたと言っていましたが、
私も父も母もそのようなことをした経験はないのです。
というか、怖くてできないのです。
スーパーなどで売られている肉はさばかれて食品になっているのはわかりますし、
食物連鎖で成り立っているのもわかります。
ですが、自分でやるとなると・・怖いですしかわいそうでできないのです。

NO.10268   Re: 鶏の可愛い(?)基準  Hima@管理人  2008/07/10
きぃ様


そういう時にこそこのサイトの「交換会」をご利用ください。お役にたてると思います。
ただし、送った相手が大切に育ててくれるか胃袋に納めてしまうかについては深く考えないほうが良いと思います。

私が最初にこのサイトを作った理由は、実はそれだったりするのです。
私の場合、どんどん雛を孵して友人知人親類縁者に譲るだけでは・・・将来的に到底追いつかないと考えたわけですね。
「サイトを作って全国に呼びかければ誰か(私の孵した雛を)貰ってくれる人がいるだろう」ということです。
実際そのとおりになり、不本意な淘汰はしないで済んでいます。

雌雄のわからない雛のうちに譲るのが最善で、そうでなければ雄雌ペアにして譲るのがいいですね。

私流の「淘汰方法」ご協力いただきました皆さんにはこの場を借りてあらためて御礼申し上げます。

NO.10291   Re: 鶏の可愛い(?)基準  DarkWolf  2008/07/13
hima様がきれいにまとめてくださったので、
このまま流そうかと思ったのですが
佐藤様と相場師様が質問に答えてくださったので短く返信して
このスレッドを終了にしたいと思います。

佐藤様も、人に譲る淘汰方法をとってらっしゃるんですね^^

なるほど、相場師様は品評会の鶏を飼ってらっしゃるから
種の保存の為に淘汰していくのですね。

基本的には、私もきぃ様と同じ考えで質問した次第です。
色々な意見が聞けて、勉強になりました。
皆様ありがとうございました!!

BACK  INDEX  NEXT




Toyonaka Institute of Art & Design