HOME交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版]
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板 軍鶏板
ウズラ板 にわとり質問箱ドネーション




NO.10238   愛好家の集う今回の総論文?  佐藤瑞雲  2008/07/09
皆様お早う御座います。

生き物の基本が理解出来るように整理をしお話をしましょう。

先ず日本人は単一民族ですか?中には当たり前だと決め付ける、或いは南北の列島3294`住む移民の集う集合か?。

本物はどの様な顔か?私に似た鬚もじゃの高砂族?アイヌ?蒙古斑点を持つ者が本物か、天皇家が純の日本人の代表か?だとすれば八幡宮の総本山宇佐はどうなのか、正倉院の持つ意味は。

日本古来の祭りの御輿は何処の祭りか、御輿の祝詞?言葉は複雑、韓国や朝鮮の言葉がなぜ伝承されるか?宮崎県の百済の郷の期限は、魏志倭人伝の邪馬台国は何処か?そもそも我が国の起源を探す事こそが間違いである起源は常に霞の向こうに散在するから我が国は聖徳太子以来新しい物を取り入れて生かす知恵此れが伝承文化と思う次第。

さて上記を良く読み理解して本題の雑種問題へと展開しましょう。

(今回辞任に追い込む策として雑種問題が決め手の様に見受けられていますが)情けないこんな器で論議が展開されたのか本流が見えなく幕か?「まつたく私の住む世界とは大きくかけ離れた世界」

そもそも日本古来の保存鶏を研究したいが気が付けば?鶏でなく「鶏に飼育された人間たち」だから誰を頼りに研究すれば答えが得るのか疑問の10年間であり答えが出ないはずである。

鶏を管理飼育出来ない器の?浅い刺身皿に等しい保存会の面々に答えを求める方が可笑しな現状であるが故、大学や国会図書館をさ迷い研究したがこれ等を語れば即批判の的である此れを防ぐ策としての

(八州伝瑞雲流日本鶏研究所設立は)↑の事が大きな起因となる。

お陰様で辞任に追い込まれて晴天の霹靂とはこの事であります此れからが私の語れる本流で有ります。

私たちは戦後経済の発展だけを求めて来た結果、頭の中身は単一遺伝子だけが存在しない、先人の漢詩や短歌俳句ましてや万葉集当を見かけない本物の日本人はどこか?伝統文化を排除する国の姿勢、国旗、君が代、祭事を忘れて、現状は世界の視点から視れば今後文化の構築は何一つ望めないのですが?神社の天井絵馬には必ず存在する意味は上海奥地にも同じ鶏の絵馬。

現状の鶏を本物、純粋を求めるのは果たして保存が可能か?ブランド志向だけを追及する若者いや保存を目的とする飼育人彼方は日本鶏の保存の持つ意味が御存知ないところから大きく道を外れたのでしょう。健康鶏飼育が基本であり彼岸の先に形姿、色艶、謡う喜びが存在価値である、人間も同じ事元気物が国を制する。

如何にも私は詳しいのです、此れは図書館に行けば子供にも理解できるのです、お陰様で日本大鑑を片手に語れる幸。

肝心な事は(鶏を愛する若者のネットワーク作りが大事)であり愛好家が多くなれば自ずと保存を目的にする者が増えて来ましょう。

お陰様で〜(にわとり掲示板は世界に類を見ない素晴らしい掲示板となりました事に感謝いたします)

今後はより専門分野の話が出来る「土台を皆様が私に提供してくれました事に感謝いたします。」

日本鶏とは、現状の原種、本物、純粋を求めるのでなく古来より引き継がれた(鶏姿の再現こそが誠の保存会であるべし)綺麗に鬘をまとう鶏はいけません流行を追うなが今回の私の結論。

ブランド商品を本物として売り込む姿こそが日本鶏の衰退を意味するを知るが由、ご静聴有り難う御座いました


NO.10243   Re: 愛好家の集う今回の総論文?  夢幻  2008/07/09
佐藤さん今晩は。

私の理解不足もあるのですがブランド商品という喩えがあまりよくないように思います。かえってこんがらがっちゃいました。

もしよろしければ日本古来の保存鶏には烏骨鶏は入ってないかもしれませんが、どのような条件を満たす鶏が保存すべき烏骨鶏と呼べるのかご教授ください。
個人的には烏骨鶏十則を満たしているものがそうなのかな?と思っているのですが、ちがうのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

NO.10249   Re: 愛好家の集う今回の総論文?  佐藤瑞雲  2008/07/10
夢幻様レス有り難う御座います。

1〜>私の理解不足もあるのですがブランド商品という喩えがあまりよくないように思います。

そうでしたね、極端な表現ですね、美的感覚にとらわれますと固体本来の姿を遺脱して来ますので保存を考えますれば基本姿は変えては困ると思います。

2〜>個人的には烏骨鶏十則を満たしているものがそうなのかな。

(烏骨鶏十則此れは守るべきでありますが?)
とかく経済鶏として生かす此れは「本来あるべく姿を変えて多卵を目的として他種交配をし固体が変化していますので」。

オマケに美的感覚は販売を促進此れが現状であるが故に
本物は何処にいるのか?烏骨鶏肉は骨や肉も真っ黒であった昔を思う時可也の進化は私たちが雑種を作ったのでしょうが?

この辺りが天然記念物に指定された大きな要因と思いますが?
私だって綺麗は物を見れば心が和みます、

しかしながら本物の文化財として残すには至難の時代?何時の世も同じであります多くの文献や保存会の書物を拝見しますが皆様の並々ならぬ努力は生かされてきていますが困るのは(人の我侭が変化に期待し外見だけで満足)保存文化は変えてはなりません。

私の基本姿勢は飼育鶏全てをニワトリとして見ていますが。

固体の持つ姿を本鶏そのものがアピール出来る鶏此れを保存鶏と考えています。

あくまで元気な鶏からスタートです元気な子には夢が有ります
辛うじて生きてる保存鶏では夢や希望は望めませんので

皆様と楽しく書き込みの出来る掲示板であれば飼育してみたいと希望が芽生えるのです。此れからもアピールしたいと考えていますレス有り難う御座いました。



NO.10250   Re: 愛好家の集う今回の総論文?  夢幻  2008/07/10
ご回答ありがとうございました。

自分なりに理解できモヤッとしていた部分がすっきり致しました。

私の場合、昨年知り合いから頂いた小軍鶏が卵をうまく孵化できなかったところから孵化器を購入。
しかしそれも数が少なく孵化してもうまく育てられないまま雌が亡くなってしまいました。
それから孵化器の自作が始まり、いままで飼った事の無い烏骨鶏を孵化させようと孵化器の研究がはじまりました。

孵化は成功するようになったのですが、雑種が多くてがっかりでした。
烏骨鶏は天然記念物なのに雑種が多いのが不思議だったのです。よく考えると雑種がおおいから天然記念物として指定になったのかもしれませんね。佐藤さんのおっしゃるとおりだと思います。

今年になり30羽増えもう人工孵化はやめています。
身の丈にあった数にしたいとおもいます。

2ヶ月半のチビヒヨコが一番元気良く朝の餌もそこそこに50mくらい離れた場所まで遊びに行ってます。
地鶏の条件として一坪に10羽とかかいてあったのですが鶏を見てると最低でも10m四方は必要に思います。
鶏が十分走れる広さも条件にいれないといい環境とは言えないですね。

今日はその2ヶ月半の鶏がコケコッコと鳴いていました。まだへたくそですが。
1月17日生まれが鳴きだしたのが5月27日、3月28日生まれが7月1日で4月22日生まれが今日鳴きだしました。
これから朝がより騒がしくなりそうです。

BACK  INDEX  NEXT




Toyonaka Institute of Art & Design