HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.8705   人工孵化で生まれて6日目  mari  11/16-22:32
自宅のヒーターで1羽だけ生まれました。今日で6日目ですが、今朝すごく弱っていました。熱すぎるぐらい温めて 今なんとか生きているって、感じですごい心配です。これから寒くなります、どの様に育てていったらいいのか、心配です。



NO.8706   Re: 人工孵化で生まれて6日目  mari  11/16-22:40
> 自宅のヒーターで1羽だけ生まれました。今日で6日目ですが、今朝すごく弱っていました。熱すぎるぐらい温めて 今なんとか生きているって、感じですごい心配です。これから寒くなります、どの様に育てていったらいいのか、心配です。

NO.8707   Re: 人工孵化で生まれて6日目  ももこ  11/17-00:30
はじめまして。

厳しい言葉になりますが・・・

育て方を勉強せずに孵したのでしょうか。
今までの飼育状況、今の雛の様子はもっと詳細に。
今そこで弱っていくものは 命なんですよ。
確率は低いけど 今なら助かるかもしれません。

なんとか生きているって
昨日までは元気だったのですか?

暑過ぎるぐらいって… 今の温度は何度ですか?

餌は何を与えてきたのですか?

NO.8708   Re: 人工孵化で生まれて6日目  ゆうくん  11/17-00:40
mariさん はじめまして

> 自宅のヒーターで1羽だけ生まれました。
ヒヨコの種類は何ですか?
ヒーターは、ヒヨコ電球ですか? パネルヒーターとかですか?

> 今日で6日目ですが、今朝すごく弱っていました。
5日目までは元気だったのですね?
餌は食べていますか? 水は飲んでいますか?

> 熱すぎるぐらい温めて 今なんとか生きているって、感じですごい心配です。
ヒヨコの保温は暑すぎても寒すぎてもダメです。
1羽だけなら、暖かいところで37℃はあった方が良いと思います。
ヒーターは真ん中にセットしないで端の方にセットして、30℃くらいとかの
涼しいところも必要です。 ヒヨコは勝手に適温に移動します。
今の時期だと、2週間くらい経ってから少しずつ温度を下げ、2ヶ月くらいで
室温(20℃くらい)に馴らすと良いかと思います。

> これから寒くなります、どの様に育てていったらいいのか、心配です。
保温をしっかり、ヒヨコ用の餌と水を与えることです。
灰汁の少ない野菜なども小さく刻んで与えると喜びますよ。

中雛になったら中雛の餌を与えて下さい。(大雛、成鶏の餌もあります。)
1羽なので、暖かくなる春まで部屋で飼った方が安全と思います。

間に合えば良いのですが・・・

NO.8709   Re緊急SOSを目にしたら…  ももこ  11/17-00:52
ゆうくん

ありがとう。
もう投稿から2時間もたってしまって・・・
ふたりとも このSOSに気付くのが
遅かったかもしれませんね。

みなさまへ

初心者の方でも どんな些細なことでも
緊急のSOSに気付いたら
ひとことだけでも アドバイスをお願いします。
それで命が繋がるかもしれません。

NO.8710   Re: Re緊急SOSを目にしたら…  mari  11/17-20:49
ももこ様、ゆうくん様詳しく教えていただきありがとうございます。生後7日目、うこ雛は元気にしています。ある程度の知識があるつもりだったので、うこ雛に申し訳ないです。40wのひよこ電球をプラケースにつり、わらを敷きケースの下に 小動物のパネルヒーターを置き、電球の下は、33℃ぐらいです。どうしてもそれ以上高温には、できません。水とひよこの餌をあげています。これからも大切な命 守っていきます!

NO.8711   Re^2: Re緊急SOSを目にしたら…  ゆうくん  11/17-21:17
mariさん こんにちわ

ヒヨコ生きていたのですね・・・ほっ!(o^.^o)/

温度を高くする方法は、いくつか考えられます。

・育雛器の下に座布団を敷く。
・育雛器の上に毛布などを被せる。(半分だけでも効果あります。)
・プチプチを育雛器に貼る。
・育雛器の内部の体積を減らすため発砲スチロールなどを入れる。
・余裕があるならヒヨコ電球を下げる。(火事に気を付けて)

育雛器の大きさにもよりますが、
座布団を敷き、毛布を被せるだけで、かなり温度は上昇すると思います。
(暑すぎてもダメですよ。)

頑張ってくださいね。(^.^)/

NO.8712   Re^3: Re緊急SOSを目にしたら…  mari  11/17-21:25
ゆうくん様、ありがとうございます。色々方法があるのですね・・・早速 もう少し温度が上がるようにしてみます^^

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。