HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.8332   卵の黄身の色について  shund  07/13-12:36
2羽で子育てをしていた烏骨鶏の1羽のほうが2週間程度前から、また卵を産むようになりました。
で、昨日食べてみようと割りましたら黄身がものすごく薄いんです(黄色と言える色ではないような感じです。少し白っぽい黄色?)。
少し古い卵かなと思い、産んだばかりのを割りましたが、やはり同じような色でした。
以前はそんなことなかったし、現在チャボやアローカナなんかも卵は産みます。そちらのほうは通常色です。
餌は勿論同じ物を与えています。餌の色(種類)なんかで黄身の色が変わるのは知っています。同じ餌を与えても種類が違う鶏なんで、違うのもわかります。が、あまりにも薄すぎて・・・
厄介なのは現在親鳥は♀が2羽しかいないんです。そのうちの1羽のみが産みますので比較できません。
わかる方教えてください。



NO.8334   Re: 卵の黄身の色について  佐藤瑞雲  07/14-06:00
> 2羽で子育てをしていた烏骨鶏の1羽のほうが2週間程度前から、また卵を産むようになりました。
> で、昨日食べてみようと割りましたら黄身がものすごく薄いんです(黄色と言える色ではないような感じです。少し白っぽい黄色?)。
> 少し古い卵かなと思い、産んだばかりのを割りましたが、やはり同じような色でした。
> 以前はそんなことなかったし、現在チャボやアローカナなんかも卵は産みます。そちらのほうは通常色です。
> 餌は勿論同じ物を与えています。餌の色(種類)なんかで黄身の色が変わるのは知っています。同じ餌を与えても種類が違う鶏なんで、違うのもわかります。が、あまりにも薄すぎて・・・
> 厄介なのは現在親鳥は♀が2羽しかいないんです。そのうちの1羽のみが産みますので比較できません。
> わかる方教えてください。

shund様

あまり心配はしなくても良いと考えます、夏バテと考えて下さい。私も烏骨鶏を400羽以上長年飼育していますが矢張り中にはあなたと同じ卵を生むこともありますよ。

現在川漁ではザリガニの最盛期でして沢山頂き餌に多めに与えていますが、
キナミがビックリするほど赤くなる卵もありますねしかし赤くならない物もありますよ「赤すぎて私は嫌いですが」。

販売店では卵の色がバライティーに陳列していますが「美的感覚で生産されていますが」
これ等は(餌に色素を加えて生産者ごとに違う色にしていると考えて下さい)中にはアロウカナのように遺伝子でグリーン卵を生むのは皆様もご存知ですね。

季節の変わり目に体も体調を壊す個体もありますが「通気や日照り、水、餌の痛みを防ぐ対策が必定ですから、小屋の設置場所等は年間を通じての判断で決めることですよ。
(卵は心配ご無用)

NO.8335   Re^2: 卵の黄身の色について  shund  07/14-08:01
佐藤瑞雲様 ありがとうございます。
私も40歳手前の小僧?ですが十数年鶏を飼育しています。
が、今回のような色は初めてで少々心配でしたが、
そんなに気にしなくてもよさそうで安心しました。
いつも『鶏小屋掲示板』を拝見させてもらって『佐藤瑞雲様』の事
一方的に存じています。大変感謝感激です。
もうひとつ質問させてください。例年は春先にしか卵を抱かせませんが、それこそ昨日抱卵し始めた♀が卵を抱き始めました。
もう少し増やしたいのでこのまま抱かせたく思いますが、
これからは気温もどんどん上昇するし、もし孵化してもヒヨコが
暑さに耐えられるか心配です。大丈夫なものでしょうか?
生き物って、何年飼っても初めてのケースっておこるもんなんですね。
お知恵のほど、よろしくお願いします。

NO.8339   Re^3: 卵の黄身の色について  佐藤瑞雲  07/14-19:54
> 佐藤瑞雲様 ありがとうございます。
> 私も40歳手前の小僧?ですが十数年鶏を飼育しています。
> が、今回のような色は初めてで少々心配でしたが、
> そんなに気にしなくてもよさそうで安心しました。
> いつも『鶏小屋掲示板』を拝見させてもらって『佐藤瑞雲様』の事
> 一方的に存じています。大変感謝感激です。
> もうひとつ質問させてください。例年は春先にしか卵を抱かせませんが、それこそ昨日抱卵し始めた♀が卵を抱き始めました。
> もう少し増やしたいのでこのまま抱かせたく思いますが、
> これからは気温もどんどん上昇するし、もし孵化してもヒヨコが
> 暑さに耐えられるか心配です。大丈夫なものでしょうか?
> 生き物って、何年飼っても初めてのケースっておこるもんなんですね。
> お知恵のほど、よろしくお願いします。

shund様

心配はご無用、親鶏の夏の子育ては気楽に面倒を見ますのでご安心下さい、人工孵化も同じですよ、但し育成箱の環境下次第、私の烏骨鶏は品種に関係なく季節にも関係なく5日ぐらいから外庭で1日過ごしています。

鶏の繁殖とは自然界をうまく感じ取り個体が自ずと対応出来る仕組みが基本姿勢ですよ。
この季節感を狂わせる「情報や経済の仕組みで季節感を私どもも狂い始めています、
戦後の子供達は犠牲者、現状の情報社会が如何に動物的本能を狂わせるかは貴方も知る範囲。

さて夏に繁殖をする大きな原因は「地球規模の流通可能が齎す弊害と思う次第」
即ち「体が求めない食べ物の摂取が大きな原因でありましょう」季節を感じ取るとは原野に昆虫や若葉の新芽が出ただろう子供の食べる物が山河の恵みが頂けだろう、此処で子孫繁栄が営まれるのです、

さて餌?これは経済鶏の宿命生みたくないが生まされる自然界にあらず人間の我侭。

結論として〜生まれた雛が外的寄生物が少ない季節これが基本の自然界これを狂わせた餌の摂取ですので(対策としては蚊やザニの寄り付かない対策が可能であれば)「人工孵化は素晴らしい時期かもね寒さは心配なく熱さを防ぐ対策は安上がり。であると思うのですがね?。

NO.8340   Re^4: 卵の黄身の色について  shund  07/15-08:04
> > 佐藤瑞雲様 ありがとうございます。
> > 私も40歳手前の小僧?ですが十数年鶏を飼育しています。
> > が、今回のような色は初めてで少々心配でしたが、
> > そんなに気にしなくてもよさそうで安心しました。
> > いつも『鶏小屋掲示板』を拝見させてもらって『佐藤瑞雲様』の事
> > 一方的に存じています。大変感謝感激です。
> > もうひとつ質問させてください。例年は春先にしか卵を抱かせませんが、それこそ昨日抱卵し始めた♀が卵を抱き始めました。
> > もう少し増やしたいのでこのまま抱かせたく思いますが、
> > これからは気温もどんどん上昇するし、もし孵化してもヒヨコが
> > 暑さに耐えられるか心配です。大丈夫なものでしょうか?
> > 生き物って、何年飼っても初めてのケースっておこるもんなんですね。
> > お知恵のほど、よろしくお願いします。
>
> shund様
>
> 心配はご無用、親鶏の夏の子育ては気楽に面倒を見ますのでご安心下さい、人工孵化も同じですよ、但し育成箱の環境下次第、私の烏骨鶏は品種に関係なく季節にも関係なく5日ぐらいから外庭で1日過ごしています。
>
> 鶏の繁殖とは自然界をうまく感じ取り個体が自ずと対応出来る仕組みが基本姿勢ですよ。
> この季節感を狂わせる「情報や経済の仕組みで季節感を私どもも狂い始めています、
> 戦後の子供達は犠牲者、現状の情報社会が如何に動物的本能を狂わせるかは貴方も知る範囲。
>
> さて夏に繁殖をする大きな原因は「地球規模の流通可能が齎す弊害と思う次第」
> 即ち「体が求めない食べ物の摂取が大きな原因でありましょう」季節を感じ取るとは原野に昆虫や若葉の新芽が出ただろう子供の食べる物が山河の恵みが頂けだろう、此処で子孫繁栄が営まれるのです、
>
> さて餌?これは経済鶏の宿命生みたくないが生まされる自然界にあらず人間の我侭。
>
> 結論として〜生まれた雛が外的寄生物が少ない季節これが基本の自然界これを狂わせた餌の摂取ですので(対策としては蚊やザニの寄り付かない対策が可能であれば)「人工孵化は素晴らしい時期かもね寒さは心配なく熱さを防ぐ対策は安上がり。であると思うのですがね?。

佐藤瑞雲様  度々ありがとうございます。

私、無知で学も無く、難しいな?と思う文章もございますが
なんとなく理解させていただきました。
とりあえず、黄身の色のようすみ+孵化の継続をしますね。

ありがとうございました。

NO.8389   Re^5: 卵の黄身の色について  shund  08/05-08:24
佐藤瑞雲様

無事に孵化に成功しました。昨日雛になっていました。

色々とご指導ありがとうございました。

黄身の色は関係ないんですね。

無事に育ってくれる事、見守ってみますね。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。