HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.816   弱っていてかわいそうです。  ホリ  03/23-04:27
初めまして。
初心者ですので、どなたかアドバイスをお願い致します。

去年の夏からニワトリの飼育を始めました。
コーチン四羽を育てております。
お昼間は庭に出して夜は小屋に入れており、
餌はヌカと腐葉土と畑の野菜と市販のニワトリの餌を混ぜて発酵飼料を作って与えています。生野菜やミルワームもあげてます。
そのうち二羽(生後四ヶ月の大雛)の便に血が混じっていて、鮮やかな緑の便の時もあります。
お昼間も目を閉じて体を丸くして、うずくまりがちでじーっとしていてうらそうにしています。食欲はあり食べているのに、胸の部分が骨ばってガリガリで体重も減ってきています。
病気が心配で獣医さんにみてもらおうと思い、村には獣医は2軒しかなく、どちらにも電話してみましたら、ニワトリは診れないとの事でした。
どうにか病気なら治してあげたくて、インターネットで調べた結果、素人判断ですがコクシジウムの様な気がします。
すぐに保温して、いつもの餌とトウガラシやニンニクを与えたりしていますがなかなか良くなりません。
二羽とも同じ様な症状です。
目で見て分かる程調子が悪そうでかわいそうです。
ニワトリは悪化も早いと聞き、早く対処してあげたくて焦ってしまってます。
保温やトウガラシやニンニクと、その他何か回復の為に効果的な事があればどなた様か教えて頂けませんでしょうか?
ヒヨコから育てて、大変なついていまして、弱っている姿がかわいそうで、見ていられなくて。どうにかしてあげたいのです。
アドバイスをお願い致します。



NO.817   Re: 弱っていてかわいそうです。  ケンシロウ  03/23-17:44
> ホリ様。 初めまして。
 
私も鶏の病気で苦労しました。経験の中から答えてみます。
多分、コクシジュウムと思われますが、サルファ剤を鶏友に頂き
水に溶かして3日間与えて1週間あいだを開けてまた3日間と
2度程与えたら治りました、また 直接青物に包みくちばしを
開き食べさしたり(最終手段)で治った事もありました。

ちなみに、鶏の病気で検索したら出ていると思いますので
調べて見て下さい。元気になるといいですね。

NO.819   Re^2: 弱っていてかわいそうです。  ホリ  03/23-19:40
> > ホリ様。 初めまして。
>  
> 私も鶏の病気で苦労しました。経験の中から答えてみます。
> 多分、コクシジュウムと思われますが、サルファ剤を鶏友に頂き
> 水に溶かして3日間与えて1週間あいだを開けてまた3日間と
> 2度程与えたら治りました、また 直接青物に包みくちばしを
> 開き食べさしたり(最終手段)で治った事もありました。
>
> ちなみに、鶏の病気で検索したら出ていると思いますので
> 調べて見て下さい。元気になるといいですね。

ケンシロウ様
ご返答ありがとうございます!
大変参考になりました。
調子の悪い二羽うち一羽は少し回復の兆しが見えてきましたが、もう一羽が症状が悪化しています。
サルファ剤ですね。早く飲ませてあげたいです。
ケンシロウ様の書き込み頂いた内容をもとに、インターネットでも調べてみました。
にわとり関係の知り合いも居ないので入手出来ないでおります。
厚かましいと承知です。どなた様か少量で結構ですので分けて頂けませんでしょうか。

NO.821   Re^3: 弱っていてかわいそうです。  ケンシロウ  03/23-20:46
> > > ホリ様。
私は少ししか在庫がありませんが送ってみましょうか。
個人的に住所、メール下さい。

>
> ケンシロウ様
> ご返答ありがとうございます!
> 大変参考になりました。
> 調子の悪い二羽うち一羽は少し回復の兆しが見えてきましたが、もう一羽が症状が悪化しています。
> サルファ剤ですね。早く飲ませてあげたいです。
> ケンシロウ様の書き込み頂いた内容をもとに、インターネットでも調べてみました。
> にわとり関係の知り合いも居ないので入手出来ないでおります。
> 厚かましいと承知です。どなた様か少量で結構ですので分けて頂けませんでしょうか。

NO.818   Re: 弱っていてかわいそうです。  YAMAME  03/23-19:28
> 初めまして。
> 私もケンシロウ様が言われる様にまずはコクシでは無いかと思われます。
先日我家の小軍鶏雌がかかりました。他家から来た鶏ですが
環境の変化等で発病したのだと思われます。早速 近所の牛を飼育されてる方から頂いた牛のコクシジュウムの薬を背中に綿棒で一滴 2日で元気に成りました。 牛の薬ですので人間も注意が必要と慎重に使っていますが今まで数多くの雛が回復致しました。 コクシジュウム.ケイトウ.ワクモ 最低でもこの3点は勉強したほうが良いと思います。

NO.820   Re^2: 弱っていてかわいそうです。  ホリ  03/23-20:11
> > 初めまして。
> > 私もケンシロウ様が言われる様にまずはコクシでは無いかと思われます。
> 先日我家の小軍鶏雌がかかりました。他家から来た鶏ですが
> 環境の変化等で発病したのだと思われます。早速 近所の牛を飼育されてる方から頂いた牛のコクシジュウムの薬を背中に綿棒で一滴 2日で元気に成りました。 牛の薬ですので人間も注意が必要と慎重に使っていますが今まで数多くの雛が回復致しました。 コクシジュウム.ケイトウ.ワクモ 最低でもこの3点は勉強したほうが良いと思います。

YAMAME様
ご回答有難うございます。
にわとりに詳しい皆様のアドバイス心強いです。
今後もにわとりを飼育して行きますので、可愛いにわとり達のためにもっと勉強が必要です。
コクシジウム、ケイトウ、ワクモですね。
にわとりの病気は沢山あるようですので色々調べてみます。
牛のコクシジウムの薬で治るのですね。
薬を分けて頂ける方を探してみます。

NO.822   Re^3: 弱っていてかわいそうです。  うこうこ  03/23-23:57
ホリ様、ケンシロウ様、YAMAME様

鶏を愛する方々が集まるこの掲示板なので皆様の鶏を助けたいと思う気持ちはとても分かります。
症状から言ってコクシジウムの可能性はとても高いですがそれを判断できるのは獣医師です。
サルファ剤も医薬品なので獣医師の処方箋が必要な薬です。
その薬を無償と言え譲った方も譲られた方も違法行為になります。
万人が見ることの出来るこの掲示板上で「薬を譲ってください」「譲ります」「譲ってもらった」と言う書き込みはまずいのではと書き込ませていただきました。
確かに鶏(鳥)を診察できる獣医師は少ないです。
先ずは管轄の家畜保健衛生所に御相談することをお勧めいたします。
適切なアドバイスをいただけると思います。

NO.823   Re^4: 弱っていてかわいそうです。  ホリ  03/24-11:30
> ホリ様、ケンシロウ様、YAMAME様
>
> 鶏を愛する方々が集まるこの掲示板なので皆様の鶏を助けたいと思う気持ちはとても分かります。
> 症状から言ってコクシジウムの可能性はとても高いですがそれを判断できるのは獣医師です。
> サルファ剤も医薬品なので獣医師の処方箋が必要な薬です。
> その薬を無償と言え譲った方も譲られた方も違法行為になります。
> 万人が見ることの出来るこの掲示板上で「薬を譲ってください」「譲ります」「譲ってもらった」と言う書き込みはまずいのではと書き込ませていただきました。
> 確かに鶏(鳥)を診察できる獣医師は少ないです。
> 先ずは管轄の家畜保健衛生所に御相談することをお勧めいたします。
> 適切なアドバイスをいただけると思います。

うこうこ様

ご指摘通りでございました。
鶏の血便が悪化して明日の朝には天国に行ってしまうのでは?どうにか助けたい一心で一刻を焦る気持ちから、完全に回りが見えなくなっておりました。
沢山の方がご覧になる掲示板に書き込みするのは不適切な内容でした。
にわとり掲示板という場所を大切にされていらっしゃる愛鶏家の皆様、申し訳ございませんでした。
アドバイス頂きましたケンシロウ様、YAMAME様申し訳ございませんでした。
家畜保健衛生所に相談してみます。

NO.824   Re: 弱っていてかわいそうです。  かわわきよめ  03/25-20:58
 ホリ様はじめまして。
 にわとりさん、体調どうでしょう?もし、コクシジウムだった場合、健康な子にも感染してしまうといけないので元気になるまで別々に過ごしてもらうといいかもしれません。また、食欲が落ちてくるといけないので、食欲のあるうちにカロリーの高いものを食べてもらい元気になったらいつもの食事に戻してはいかがでしょう。
 家のうこさんの盲腸便に数ミリの動く虫を発見し、その前に血が混ざったこともあってコクシジウムを疑ったことがありました。そのときに盲腸便を乾燥しないようにラップに包み犬猫病院へ持ち込み、顕微鏡で見てもらいました。結果は線虫だったのですが、獣医さんからコクシジウムはオーシスト(卵のようなもの)で便の中に存在するので人間の目では見えないと教えていただきました。便だけでも調べてもらえるといいですね。
 牛にもコクシジウムはあります。牛の薬が使える場合、薬の量は何で決めているのか教えていただけると安心できます。うこさんの線虫の薬は、鶏用ではなく犬用でしたが体重で処方する量を決めているとのことでした。
 私の持っている本によるとコクシジウムは・・・
●感染源はオーシストで自然界での感染はすべて経口感染
●急性コクシジウム症と慢性コクシジウム症に大別できる
●急性コクシジウム
○急性盲腸コクシジウム症 感染後4日の潜伏期ののち5日目から
  急に血便(鮮血便)、1〜2日の間に死亡する。発病後3日
  以上生存したものは2次感染がない限り急速に回復に向かう
○急性小腸コクシジウム症 4〜5日の潜伏期を置いて発病し
  多量の粘血便(赤黒色)、1〜2日の間に死亡するが、生存
  したものも回復が遅れ多くは栄養障害や他の病原体の感染を
  受けて死亡する
●慢性コクシジウム症 急性のような特異な症状は示さない、
  貧血、下痢、体温低下などがある、食欲不振は目立つが、
  飲水量はむしろ増す場合がある

このまま様子を見ていても回復しそうにないのであれば、無理を承知で地区の獣医さんに相談してみてはいかがでしょうか?元気になることをお祈りしております。

NO.827   Re^2: 弱っていてかわいそうです。  ホリ  03/26-23:15
>  ホリ様はじめまして。
>  にわとりさん、体調どうでしょう?もし、コクシジウムだった場合、健康な子にも感染してしまうといけないので元気になるまで別々に過ごしてもらうといいかもしれません。また、食欲が落ちてくるといけないので、食欲のあるうちにカロリーの高いものを食べてもらい元気になったらいつもの食事に戻してはいかがでしょう。
>  家のうこさんの盲腸便に数ミリの動く虫を発見し、その前に血が混ざったこともあってコクシジウムを疑ったことがありました。そのときに盲腸便を乾燥しないようにラップに包み犬猫病院へ持ち込み、顕微鏡で見てもらいました。結果は線虫だったのですが、獣医さんからコクシジウムはオーシスト(卵のようなもの)で便の中に存在するので人間の目では見えないと教えていただきました。便だけでも調べてもらえるといいですね。
>  牛にもコクシジウムはあります。牛の薬が使える場合、薬の量は何で決めているのか教えていただけると安心できます。うこさんの線虫の薬は、鶏用ではなく犬用でしたが体重で処方する量を決めているとのことでした。
>  私の持っている本によるとコクシジウムは・・・
> ●感染源はオーシストで自然界での感染はすべて経口感染
> ●急性コクシジウム症と慢性コクシジウム症に大別できる
> ●急性コクシジウム
> ○急性盲腸コクシジウム症 感染後4日の潜伏期ののち5日目から
>   急に血便(鮮血便)、1〜2日の間に死亡する。発病後3日
>   以上生存したものは2次感染がない限り急速に回復に向かう
> ○急性小腸コクシジウム症 4〜5日の潜伏期を置いて発病し
>   多量の粘血便(赤黒色)、1〜2日の間に死亡するが、生存
>   したものも回復が遅れ多くは栄養障害や他の病原体の感染を
>   受けて死亡する
> ●慢性コクシジウム症 急性のような特異な症状は示さない、
>   貧血、下痢、体温低下などがある、食欲不振は目立つが、
>   飲水量はむしろ増す場合がある
>
> このまま様子を見ていても回復しそうにないのであれば、無理を承知で地区の獣医さんに相談してみてはいかがでしょうか?元気になることをお祈りしております。

かわわきよめ様
コクシジウムという病気を詳しく教えて下さり有難うごさいます。
調子の悪いの2羽を隔離し、それぞれを別々のケージに入れて保温しています。
おかげさまで1羽はほぼ元気になりました。赤い糞も無くなり動きも機敏になって来ました。
もう1羽は真っ赤な糞を何回もして重症でしたが、症状が出てから4日目ですが、まだ少し糞に血が混じってます。今日も立ったまま目を閉じて体を丸く膨らませ、じーっとしてる感じですが、昨日よりは食欲が出てます。ゆっくり少しづつですが気持ち回復してるようです。鶏の体力が弱っていますので、完全に回復するまで、隔離と保温と栄養で他の病原体に感染しないように注意して見守ろうと思います。

皆様のご親切なアドバイスに感謝致します。
ありがとうございました。

NO.833   Re^3: 弱っていてかわいそうです。  ろっく  04/06-23:40
みなさま流石です。
YAMAME様経口投与無しのその薬の名前教えて下さい。
自分も体力低下前に治したいです。

NO.853   Re: 弱っていてかわいそうです。  ぽっぽこ  05/06-16:36
> 初めまして。
> 初心者ですので、どなたかアドバイスをお願い致します。
>
> 去年の夏からニワトリの飼育を始めました。
> コーチン四羽を育てております。
> お昼間は庭に出して夜は小屋に入れており、
> 餌はヌカと腐葉土と畑の野菜と市販のニワトリの餌を混ぜて発酵飼料を作って与えています。生野菜やミルワームもあげてます。
> そのうち二羽(生後四ヶ月の大雛)の便に血が混じっていて、鮮やかな緑の便の時もあります。
> お昼間も目を閉じて体を丸くして、うずくまりがちでじーっとしていてうらそうにしています。食欲はあり食べているのに、胸の部分が骨ばってガリガリで体重も減ってきています。
> 病気が心配で獣医さんにみてもらおうと思い、村には獣医は2軒しかなく、どちらにも電話してみましたら、ニワトリは診れないとの事でした。
> どうにか病気なら治してあげたくて、インターネットで調べた結果、素人判断ですがコクシジウムの様な気がします。
> すぐに保温して、いつもの餌とトウガラシやニンニクを与えたりしていますがなかなか良くなりません。
> 二羽とも同じ様な症状です。
> 目で見て分かる程調子が悪そうでかわいそうです。
> ニワトリは悪化も早いと聞き、早く対処してあげたくて焦ってしまってます。
> 保温やトウガラシやニンニクと、その他何か回復の為に効果的な事があればどなた様か教えて頂けませんでしょうか?
> ヒヨコから育てて、大変なついていまして、弱っている姿がかわいそうで、見ていられなくて。どうにかしてあげたいのです。
> アドバイスをお願い致します。

私も素人で11羽育てていますが、ニンニクは鳥類だけでなく動物全般には与えてはいけないものです。
肛門が出てきたら油を塗ると言いとかここではめちゃくちゃな指導が多いきがします。アブラナ科の油は鳥には猛毒ですし、人には健康にいいものでも動物にとっては命とりな物はたくさんあります。
インコの飼育方法を参考にしたほうがいいと思います。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。