HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.675   ウコッケイの抱卵、子育てについて  しん  10/26-14:21
♀が8〜10匹いて、5〜6羽並んで巣籠りしてます。
別の♀が卵を産んでもすぐにおなかの下に隠してしまってどれが新しい卵か解らなくなってしまします。
毎日取り上げるしか対処方法ありませんか?

あと抱卵時期がずれてるため、雛がまばらに産まれてきます。
産まれても1日で親のおなかの下から追い出され死んでしまいます。卵が多い事が原因なのでしょうか?



NO.676   Re: ウコッケイの抱卵、子育てについて  にゃも  10/26-18:01
こんばんは。
卵は抱卵させるのは油性ペンで日付なり印を付けて、それ以外は新鮮卵ということで美味しく頂くということで良いのではないでしょうか?

雛の件ですが、親鳥は抱卵モードなら抱卵しかしませんし、育雛モードに入ったら抱卵は中止になり雛育てのみになります。人も動物もなかなか臨機応変にはできませんね。

早めに孵ってしまった雛は、保護して人間が育てて下さい。
育雛箱にヒヨコ電球もしくは、複数個所に空気孔を開けた衣装ケースに電気アンカなどで、適温に保って下さい。

エサと水は、孵化後1日半後くらいには自然と食べる様になります。
エサは雛用が手に入らなかったら、配合飼料をミルミキサーで細かく砕いて与えるのもひとつの手です。最初はエサに水分を含ませて与えるのもいいかもしれません。

NO.677   Re^2: ウコッケイの抱卵、子育てについて  しん  10/26-20:00
にゃも様回答ありがとうございます。

現在毎日いつ卵を産むか解らない+いつ生まれるか解らないものでお手上げな状態です。

産まれたヒヨコも小突きまわされて巣箱から2mも離れた場所で事切れてました。1匹2匹じゃ済まない数です。

もういっそ卵全部取り上げて孵卵器で孵し、一度リセットすべきなのかもしれませんね。

NO.679   Re^3: ウコッケイの抱卵、子育てについて  にゃも  10/27-01:05
雄や抱卵していない雌は、雛を攻撃することもあります。
要は、人間が雛を保護するまで生き延びさせることです。

抱卵雌とそれ以外を、ネットなどで区切ってエサ場も水場もそれぞれに分けて設けてみては如何でしょう?

雄や抱卵していない雌に突かれなければ、人間が保護するまでの半日程度なら雛は生き延びられるのでは?
雛を保護したら、あとは育雛箱で数か月自分の手で育てるか、育雛うするようになった雌に預けるかすればいいのではないでしょうか?

NO.680   ちなみに  にゃも  10/27-01:13
抱卵が始まるとその鶏は交尾も産卵も止まりますよ。
ですので、生活空間を抱卵鶏とそれ以外に分ければ、新たな卵が紛れ込むことは、ほぼ無くなるのではないでしょうか?

NO.681   Re: ちなみに  しん  10/27-08:05
ご指摘ありがとうございます。
今は横長の巣箱で折り重なるように入ってるので、
それを1匹ずつになるくらいに小さく小分けしてみます。

♂1匹 ♀2匹から育ててますが、♀が増えるとこういう事も起こりう
るんですね・・・。

それにしても抱卵してる♀は育児モードにならないと雛を守らない物なのでしょうか?

NO.682   Re^2: ちなみに  にゃも  10/27-23:58
エサ場は全羽が同時に食べられる広さでしょうか?
小屋やエサ場が狭いとケンカが発生するので、雛突きもそれの関連かもしれません。

初年度や次年度の鶏は、抱卵や育雛の中断をしたり気まぐれが多いですね。それに個体差で育雛上手なのもいれば、抱卵だけで育てないのもいます。純系ウコッケイはそういうのが上手そうなイメージなのですがどうなんでしょうね。

ここの掲示板の過去ログに同じ質問がありました。
「ヒナがかえるのですが・・・」カッコ内のワードで検索してみて下さい。参考になるのではないでしょうか。

NO.683   Re^3: ちなみに  しん  10/28-10:51
15~20坪位で放し飼してます。
餌入れも3個使って全部が囲んでも大丈夫なようにはしています。
小屋は二畳位です。

純系をうたったファームから最初購入してまして、1年目は孵化率100%近かったです。

やはり♀同士が近すぎるのが原因に思えてきました。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。