HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.579   懲りずにひよこ釣り 後たたず…  雄鶏どうする気でいるのか?  08/11-18:27
分からん人は解らんのやろなぁ。
夜店-イベントで、衝動で「ひよこ釣り」
連れて来られてる?雛は採卵鶏の鑑別後の♂の棄て雛…。
 用は、ルートによっては1匹単価「ただ」〜インフルの関係上、初期ワクチン代のみ。
 それを知ってか知らずか、(騙されてか?)鳴き出して「近所迷惑!」の捨て台詞で貰って下さい……!?
 飼育放棄を最初から暗黙の了解で子供にせがまれたから、なんて大の大人が判断出来ず←売り手?の言葉にのせられて、ひよこのお持ち帰り。
 いい加減にしなっ! 手放す時には「可哀想」だの「可愛がっていてよく懐いてます」なんて書くな!



NO.580   Re: 懲りずにひよこ釣り 後たたず…  ABC  08/12-08:27
おっしゃる通りだと思います。

ひよこ釣りのひよこの里親についての問題点は二つあると考えます。

1.飼育動物が死ぬまで世話をする責任がないこと
2.一般的に社会的価値のないものを他人に押し付けていること

1に関しては、
購入者が、動物の世話に責任を持つこと<一時的な物欲
という状態で、自己管理能力が不足していることが問題でしょう。

生物の世話をすること、動物愛護の気持ちをもつことは、
文部科学省が告示する教育課程の基準である学習指導要領により生活科と道徳での教育が義務づけられており、義務教育を受けた人なら、学習しているはずです。

子どもに要求されて購入する大人
→一時的に子どもを喜ばせる、生物に触れさせることが教育になりますか?
後先考えず、動物を購入する姿を、子どもは見ています。
可愛らしいからという理由だけで、世話のことを考えず、生物は購入していいんだと、子どもに教えているのと同じです。

子どもが祭でみたひよこをきっかけに、本当に鶏を飼いたいという気持ちを持てば、しばらくの間、ひよこを飼いたいと訴え続けてくるはずです。

そのような状態になったら、飼育図鑑などを見せながら、家族で話し合い、鶏を飼えば良いのです。

鶏が飼える環境でなけでば、魚類、昆虫、爬虫類などの飼育を考えてみると良いと思います。
ひよこでなくとも、他の生物の飼育を通して共通して学べることはあります。

子どもが友達と祭に行って、勝手に購入
→どうして買ってきてしまったんだと、子どもを責めるのは
間違いです。
祭の屋台で生物(ひよこ・金魚・亀など)が売られていることは
事前に予想できます。どうして子どもに生物を買ってきても
飼うことができないと伝えておかなかったのでしょう。

「事前に生物を買ってきちゃダメって言ったけど、買ってきた。」
→どうして買ってきてはダメなのか子どもに考えさせましたか?もしくは説明しましたか?
ただ子どもに「これはダメ」と禁止を押し付けるだけでは、子どもは
納得できません。大人だって理由が分からないのに、規制させられたら、腹が立つでしょう。
買って持って帰っても、なんとかなるだろう、と子どもが思っている
と同じようなことが続きます。

2に関しては、
祭で売られているひよこは、
雄の採卵鶏のひよこで、卵を産まないし、肉は旨くないし、育ちは悪いしで生まれた瞬間選別されて殺処分されるという、産業の面では価値のない生物である、
という前提を理解していないということです。

ここで一般的なひよこの価値について考えてみます。
(ペットとしての価値はここでは除きます)

生まれて1週間程度のひよこ(産業廃棄物・生産的価値ナシ・可愛いという価値アリ)

〜3か月の成長したひよこ(可愛いという価値の低下)

〜4・5か月の大人に近いひよこ〈大雛〉(可愛いという価値もなくなる)


成長した大人に近いひよこを里親に出すということは、
ひよこが価値のある小さくて可愛らしい時期だけ世話をして、
その後の成長して生産性もなく、可愛らしさもないひよこを他の人に
押し付けているということです。

鶏を譲りうけた人は、その後最低でも6年以上世話をするわけです。
責任を押し付けるということを考えれば、譲る側がお金を払っても
よいくらいだと思います。


長々と書きましたが、里親の掲示板で子どもが持ってきて〜、
鶏がかわいそうですが〜、と書いている人は、
自己管理能力がない、子どもの教育ができないと主張しているのと
同じことだと思います。

個人の感想ですが、
ひよこを買ってきてしまったことはもう、しょうがないことなので
ペットの処分に困って公園や山に捨ててしまう人がいるなかで、
家族や子どもと話し合い、里親を探されることは良いことだと思います。
二度同じ失敗をするのは問題があると思いますが・・・

NO.581   Re^2: 懲りずにひよこ釣り 後たたず…  4年目鶏飼い  08/12-16:56
 なかなか厳しいご意見ですね。概ね同意しますが、うっかりヒヨコを手にいれてしまった事の真意、こうして分析されると、ドキッとします。
 幸い、自分の場合は、子供の頃に縁日で買ったヒヨコ(それも兄弟で合計12羽も)を家で育てる事が出来ましたが、当然、全部オスで、その後何年もコケコケと。。。翌年の縁日では、さすがに兄弟の誰もヒヨコは買いませんでした。学習した、あれは本当に皆オスだと。でも、飼う時は、もしかしたらメスもいるかもしれないなんて思っていましたね。その後も、メスを飼ったり、愛玩用を飼ったりしました。
 我が家は好運だったと思いますが、商店街に住む私の友人は、かわいがったオス子がコケコケいうようになると、お父さんから命令が下った。「肉屋に持って行け〜!」泣く泣く可愛いオス子を抱いて肉屋にいきました。肉屋のオヤジに、「ちょっと待ってな」といわれて、待つ事数十分、「ほいよ」と暖かい肉の包みを持たされて、改めてガーン!。。。泣く泣く家路についたそうです。当時はひどいお父さんだと友達と一緒に怒りましたが、今は偉いお父さんだったと思います。親が当たり前の事を当たり前に指示できた、まだそう言う時代でもあった。
 さて、現在は海外とある町の郊外に住んでおり、裏庭に70羽程飼育しています。未だにオスを淘汰しきれないでいます。絶対、オスはかわいがらない、名前も付けないと思っていても、気がつくともう愛称がついている、後をついてくれば抱きしめてしまう、時々、秘密で卵を抱かせてしまう(家族からこれ以上増やさないでくれといわれているから秘密)。
 そう言うのを知られているんだか、うちに鶏を捨てて行く人がいます。この辺は、そこいらに捨てたら、すぐに狐や狸にやられてしまいますが、2日間は放っておきました。3日目の朝、まだいる〜〜〜〜。鶏冠が黄色くて、よれよれしながら、草ばかりついばんで。。。我慢できずについに収容。ばあさん鶏の様ですが、そう言うすて子がまた可愛い。お土産に沢山、虫をつけてきました、すて婆子。やせこけていたのが、今ではすっかり元気になって我が家の一員。
 どんな人が捨てて行ったものか。卵も産まなくなったから、そろそろ食べてしまおうとお父さんがいうから、子供が逃がしに来たのか。自分で食べるのはいやだから、あのうちにやっちゃおうと持って来たのか。そんなことを思いながら、捨て婆子もかわいがっています。でも、うちも、卵を産まないんだったらすぐ食べちゃおうという家だったかもしれません。

NO.589   Re: 懲りずにひよこ釣り 後たたず…  雄鶏どうする気でいるのか?  08/19-00:51
 改めまして
ABCさんのおっしゃる、そのままだと当方も同感いたします。

せめて飼うなら、採卵場に行き、羽毛がツルツルのチキンになっている
後の廃鶏のおーるアウトの時期を尋ね相談したのちに飼えば確実にメスでおり、鶏の本来の姿を見て、生き物の体の仕組み-休卵期-卵殻質の変化を観察しながら何年も卵の恩恵をあずかりながら飼育-教育出来るものです。

 因みに、捌くなんて とんでもないと云う方で、それでも飼いたいなら採卵養鶏じょうにいって下さい。
 ひよこ釣りより各段に安くにゅうしゅできます。
 ばたりー生活してた子達は、最初は落ち着きませんが
自由生活に慣れれば皆同じ。
 べつに「テキヤ」さんの悪口を言うつもりありませんが、動物改正法に伴う書面やり取りするんですかね(笑)

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。