| |
20〜30℃ではないでしょうか、、この季節だと日中35℃はあると思うので、口を開けてハァハァしているようなら、保温はいらないと思います、逆に暑いという合図なので、送風して涼しくした方がいいと思います。どちらにせよ風通しがよくて、風があたらない場所も作ったり自力で選択できるようにすればいいと思いますよ。直射日光は禁物です。10分でグッタリっていうこともあると思います。 うちでは、夏に孵化させた時は1日目だけ(羽毛が乾くまで)保温して翌日からは常温でした。(裸電球40W・ヒヨコ電球20W)
鳥は確か汗をかかないので、脱水症状は、水をあげなかった場合と、下痢の時だと思います。暑過ぎるところだと水ばっかり飲むので下痢になりやすいです。 |