HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.3039   うこっけいの抱卵  とりっこ  07/05-19:14
こんにちは
先日うこっけいの初産卵のお話を載せて頂きました。
コケコさん、佐藤さんありがとうございました。
今日はうこっけいの抱卵の時期についてなのですが、佐藤さんのお話から思うに、うこっけいの抱卵は年に三回から四回と言う事なのでしょうか?今は器械で卵の孵化をしていますが、うこっけいが抱卵できるのであれば出来れば自然に抱かせたいと思っています。
先月の17日に初産卵して以来まだ卵を産みませんが、何歳頃からとか、何か目安があればアドバイス頂けないでしょうか?
また、こちらをご覧頂いてる方で、黒のうこっけいを飼われていて、黒×黒の種卵を無料でご提供して頂ける方おりませんか?
器械ではなかなか羽化がうまく行かず、何回か挑戦していますが、今のところメス一匹しかおりません。
個人で飼育されてて、趣味で鳥飼している方だとなお嬉しいのですが・・・よろしくお願いします



NO.3044   Re: うこっけいの抱卵  佐藤瑞雲  07/06-11:24  [ URL ]
> こんにちは
> 先日うこっけいの初産卵のお話を載せて頂きました。
> コケコさん、佐藤さんありがとうございました。
> 今日はうこっけいの抱卵の時期についてなのですが、佐藤さんのお話から思うに、うこっけいの抱卵は年に三回から四回と言う事なのでしょうか?今は器械で卵の孵化をしていますが、うこっけいが抱卵できるのであれば出来れば自然に抱かせたいと思っています。
> 先月の17日に初産卵して以来まだ卵を産みませんが、何歳頃からとか、何か目安があればアドバイス頂けないでしょうか?
> また、こちらをご覧頂いてる方で、黒のうこっけいを飼われていて、黒×黒の種卵を無料でご提供して頂ける方おりませんか?
> 器械ではなかなか羽化がうまく行かず、何回か挑戦していますが、今のところメス一匹しかおりません。
> 個人で飼育されてて、趣味で鳥飼している方だとなお嬉しいのですが・・・よろしくお願いします

先ずは飼う目的が何であるか?ですが
基本的には自然体の種の保存でしょうが人間社会も同じです

素晴らしい生態系が本能的に伝承されて来ているのに「環境に合わせてくれている」物を私達の管理の都合で左右されては
鶏達は迷惑極まりないのですよ

この世の安定が?出来ない基本は人間も自然の環境を取り入れない所に最近の世の不安定化が進行するのですよ〜子どもは被害者

世界もそうですよ基本は生きて行く為に先ずは食料をどの様に作り集めるかが基本ですお陰で日本は山河の国何処でも何でも作付けが可能ですが「人間何の為に生きているのか?が判断できない現在社会」

是こそが〜〜鶏の生かしていく基本を忘れた?此処に癌が有ります〜〜
スライドすれば私達は鶏に劣ると成りますだから基本は鶏を見習え戸成る訳ですよさて

人口孵化のメリットは安定した大量生産ですが転変地変が有れば
その場で必ず全滅しますよ
餌も同じです「市販の餌は水道の蛇口と同じですよ」余り当てにしないが基本です

自然体とは自然を取り入れた環境に合わせた子孫の生産是は
任せていれば成長します〜気がつけば大きくなり卵を産みます

鶏の子育ては人間の生きていく為の基本を教えてくれますが?
感性が無ければ〜聞こえないし見えない物です。

NO.3045   Re: うこっけいの抱卵  藤智恵  07/06-15:19  [ URL ]
> こんにちは
> 先日うこっけいの初産卵のお話を載せて頂きました。
> コケコさん、佐藤さんありがとうございました。
> 今日はうこっけいの抱卵の時期についてなのですが、佐藤さんのお話から思うに、うこっけいの抱卵は年に三回から四回と言う事なのでしょうか?今は器械で卵の孵化をしていますが、うこっけいが抱卵できるのであれば出来れば自然に抱かせたいと思っています。
> 先月の17日に初産卵して以来まだ卵を産みませんが、何歳頃からとか、何か目安があればアドバイス頂けないでしょうか?
> また、こちらをご覧頂いてる方で、黒のうこっけいを飼われていて、黒×黒の種卵を無料でご提供して頂ける方おりませんか?
> 器械ではなかなか羽化がうまく行かず、何回か挑戦していますが、今のところメス一匹しかおりません。
> 個人で飼育されてて、趣味で鳥飼している方だとなお嬉しいのですが・・・よろしくお願いします

私は卵と孵化の担当ですが何時も父から厳しく叱られて4年生です
初卵の産卵は始めの1個から〜5個までは無精卵が多く有ります
6個から貯卵し約16個ぐらいを巣篭もりの雌に与えます
7日経ち検査し残りを本格的に抱かせますと多くの雛誕生となりますし

生まれた雛は親に任せれば安心ですが良く父に叱られました
いらんことするな〜人間の判断は間違いが多いいからアタルナと
今でも良く叱られます,本当に野生人ですよ。

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。