HOME 交換会1交換会2[無料版] 交換会[BBS版] ドネーション
にわとり掲示板 にわとり画像掲示板鶏小屋掲示板
軍鶏板 ウズラ板にわとり質問箱

にわとりの飼育・購入販売に興味のある方は
にわとりのページ をご訪問ください。

NO.115   野外で冬の胞卵  蛇腹のカン  11/30-14:59
ご無沙汰しておりますm(__)m

産まれて半年ちょっとのタマゴを産み出して2ヶ月程の小地鶏です。

昼間は庭に放鳥しており、産卵箱を用意していても気に入らないのか使用せず、2羽いる雌鳥は好きな場所を探して産卵しております。

一羽の白い雌鳥の今の産卵場所は把握できているのですが、小地鶏の産卵場所を変えてしまい探しても見つからず2週間。一昨日から雌鳥が行方不明になり、朝のエサの時間にだけ出てきて、大量にエサを食べてからいつの間にか消えます。

どこかで胞卵しているのでしょうが、家族みんなで庭中くまなく探しても、鶏に敏感な犬を連れて探しても見つからず今に至ります。

初めてでこの時期からの野外での胞卵、かなり厳しいと思うのですが、孵化をすることはあるのでしょうか。孵卵器生まれの雛なので育雛もできるか心配です。このところ朝晩は氷点下が続いております。今まで群れの鶏と押しくら饅頭で寝ていた鶏なので、冷えでやられないかと親鳥の体も心配です。

人間はそっと見守るべきでしょうか‥。



NO.116   Re: 野外で冬の胞卵  yamame  12/01-19:37
蛇腹のカン様 今晩は
私の知人の飼育環境で 鶏小屋で抱かなく森の中で孵化させ結構な数が
毎年出て来るそうです。只 今の季節はどうでしょうか? 親鶏は外敵から護れば何とか大丈夫と思いますが 卵の温度(餌を食べる時間)等が
心配ですね?何とか見つけ出し 雨風や外敵の対策はしたいですね。
知人に又 聞いてみます。

NO.117   Re^2: 野外で冬の胞卵  蛇腹のカン  12/01-23:13
YAMAME様
今晩は。いつもありがとうございますm(__)m

幸い今朝草むらで木苺の枝の下に抱卵しているのを発見いたしました!良く考えた物で、確かに外敵が入りたくない場所だと感心しました。
変な天気だったのでシートをかけたらちょうど霰が降ったのでひと安心です。

餌は他の鶏が小屋にまだいるときに特別に大量に与えています。体力の消耗が凄いのか飼料にリンゴや柿にパンくずに煮干しなどを、ヒッチコックの鳥の映画の様な勢いで襲ってきて直ぐに食べてしまいます。
鶏達には夕方にも飼料を与えるのですが、その時は来ることはありません。

ぜひ冬の抱卵について体験談がありましたらお聞きしたいです!ありがとうございます!

NO.118   Re^3: 野外で冬の胞卵  ゆいゆい  12/01-23:56
蛇腹のカン様

かなりおぼろげな記憶なのですが、
以前にわとり関係のブログを漁っていた時に、
厳冬の1月に脱走したメンドリが野外で母ドリ孵化した、
という記事を見かけました。
やはり餌だけ食べに戻ってきて、無事ヒヨコが誕生したようです。

外敵対策、風雪対策を(抱卵の邪魔をしない範囲で)してやって、
yamameさんがおっしゃるとおり、えさの時間の寒さが心配ですので、
餌を取りやすい場所にこまめに置いてやって、
母鳥を見守るほかないのではないかなと思います。

とはいってもますます寒くなるこの時期、どきどきだと思いますが、
無事孵化報告を聞けるのを楽しみにしています!

NO.119   Re^4: 野外で冬の胞卵  蛇腹のカン  12/02-01:41
ゆいゆい様

コメントありがとうございますm(__)m

勘違いをしておりました!エサの時間の卵の状態ですねf(^^;生まれた時から食の執着が強い鶏で、食べるのは他から見るとかなり早いとは思うのですが、それでもやはり5分くらいは留守にしている様子です。険卵‥という訳にはいきませんし、結末は考えずにみていこうと思います

ブログにあるのですね!冬の抱卵について今一度調べてみようと思います。

孵化したら孵化したで、何せ片手で掴める小さい鶏なので雛がきちんと暖をとれるかも今から心配です。育雛箱に入れるのは簡単ですが‥‥。

幸い番犬の近くに巣を作ったので、猫やイタチが来たら知らせてくれるんですが、それでもやはり深夜は心配なので猫避けでも作ろうかと思います(><)

NO.120   Re^5: 野外で冬の胞卵  yamame  12/03-20:27
蛇腹のカン様
良かったですね。 出来れば鶏が外に出ない様 餌をそばに入れてあげ
囲い等して外敵及び 餌を探しに 親鶏が出ない様にしたらどうでしょうか? 卵を外気温で冷やす時間を遮ればOKだと思いますが 雛が孵化すれば 直ぐ親共々 自作の育雛箱等により管理してあげれば大丈夫と思います。 大変でしょうがこれも一つの楽しみですね。 知人にこの件を
聞いた所 自然放し外の鶏のせいか 可なり野生に近く 季節を読むみたいで季節外れの鶏はいない様です。 又結果教えて下さい。皆様の参考に
成ると思います。

NO.121   Re^6: 野外で冬の胞卵  蛇腹のカン  12/04-00:49
YAMAME様
お話を聞いてくださりありがとうございました!やはり本当は季節的に産みにくくなるはずですから、おっしゃる通りです(>_<)まだ卵を産み始めたばかりですから自然のペースが乱れたのでは?と自分勝手に推測をしております‥。

日曜の夕方に粟の穂を鶏たちに与えたので、試しにその雌鳥にも抱卵している状態で粟を与えてみました。気にしてしまうかと緊張しましたが、結局抱卵したまま大量の粟を食べました。そして今朝の餌やりの時、雌鳥は出ずにそのまま温めていました。餌を与えてもあまり気にしないのではと思ったので、そのまままた与えてみようと思います!囲いも考えてみようと思います。伸びすぎて剪定をしようとしていた特にトゲの凄い木苺の枝が侵入を拒んでいるので、よくみて考えようと思います(^^ゞ

そのまま親鳥と育雛箱に入れてみるのも良いですね!孵るかもわからないまだまだ先の話になりますが、孫が産まれるような気分です。気持ちばかりが先走ります!


また何か変化がありましたら、この場でご報告させていただきますm(__)m

NO.122   Re^7: 野外で冬の胞卵  yamame  12/05-19:47
蛇腹のカン様 今晩は
最近は可なり九州でも冷え込み一℃位まで冷え込む様に成りました。
例外に無く我家にも5月産まれの鶏が産卵をしております。このまま
にしておけばきっと抱くのでしょうが? 鶏も環境も そして人間自体も
少しずつピントがずれて来ている様な気もします。廻りの少しの力を借りればきっと上手く行き 来年にはこの鶏も状況を読むのでは無いでしょうか? 孵化を楽しみにしております。

NO.125   Re^8: 野外で冬の胞卵  蛇腹のカン  12/18-17:46
YAMAME様
お返事が遅くなり申し訳ございません。確かにピントがずれているのかもしれませんf(^^;もう一羽の雑種の雌鳥も先日寒い場所で抱卵を始めそうで、場所が場所だけに(鉄製の一輪車のコンテナの中)申し訳無い気分ですが退かそうと思っております。
先日山の中にある鳥の施設に行きましたら野外の入れる大きな鳥かごの中で、カモがタマゴを抱いてるのを見ました。

タマゴの孵化予定日は明日です。しかし、先程飼い犬の鎖が外れ鶏達を追い回しパニックになり、抱いていたメスも飛び出し木の上に上っていました。メスはその後巣に戻り、全体の鶏の被害は無かったのですが、孵化直前で結構冷えてしまった分心配です。とにもかくにも静かに見守ろうと思います。

NO.126   Re^9: 野外で冬の胞卵  yamame  12/19-20:08
蛇腹のカン様 今晩は
無事 孵化すると良いですね。 孵化すれば親がいますので 寒さで
死ぬ事も無く 安心だと思いますが・・ 只 最近は以上気象も有り
早めに 育雛箱等に移動をした方が良いかと思われます。

NO.127   Re^10: 野外で冬の胞卵  蛇腹のカン  12/20-20:29
YAMAME様
本日出勤前に覗いてみると、1羽孵化しておりましたが、羽の下から出て死んでおりました。死んだ雛を取りだし、先ほど帰った最に鶏と卵を移そうかと育雛箱を用意しましたが、夜で移して抱く保証がないので様子を見ることにいたしました(><)

明日巣を離れた際に確認をしようと思います。

NO.128   Re^11: 野外で冬の胞卵  丹波黒鍬  12/21-04:52
蛇腹のカン様、初めまして。 鶏の移動は夜間が最適です。冬季でも親鳥によっては上手く育てます。 出て死んだ雛は自然淘汰と思って
今後の環境を御選択下さい。

NO.129   Re^12: 野外で冬の胞卵  蛇腹のカン  12/21-08:52
丹波黒鍬様
初めましておはようございます。
確かに新しい鶏を入れるときは夜ですね!昨夜思いきれば良かったです。

先ほど親鳥達を移動をいたしました。親鳥を退かすと1羽凍死しており、2羽の雛が元気に鳴いており、先に雛を育雛箱に移し親鳥卵と移すと、親鳥も自分の育った場所だったからか落ち着いて雛と卵を抱き始めました。

移したことで一段落いたしましたが、まだ人間は落ち着けません(^^;

NO.131   Re^13: 野外で冬の胞卵  YAMAME  12/21-21:25
>蛇腹のカン様 良かったですね。1羽は残念ですが全滅で無く何よで
す。 丹波黒鍬様 ビニールは言われる様に取り合えずする事にしました。
本日は雨で可なり寒いです。雪に成るかな?

NO.138   Re^14: 野外で冬の胞卵  蛇腹のカン  12/27-08:58
YAMAME様お答えくださった皆様

おかげさまでヒヨコ達は皆スクスクと元気に育っております。アドバイス本当にありがとうございました!これからの課題は外に出すタイミングなのですが、自分自身が酷い風邪をひいてしまい慣らしに出すのも先になりそうです(^^;慣らしに出してみるにもボスニワトリに虐められないかも心配です。

ゆっくりやってみたいと思いますm(__)m

ありがとうございました!

BACK  INDEX  NEXT

このWebページは豊中美術研究所が大阪・豊中から発信しています。田舎サイトもよろしく。