| |
心神様こんばんは
種卵に何か進展はありましたか?
失敗はできないと言うことなので軽はずみな事は言えないのですが私も自作したフラン器で雛を孵しております。
嘴打ちが始まると一点のひびから卵を一周するようにひびが延びていきます。
まだひびが入っていないようならもう少し様子を見てください。
ひびが入って24時間以上経っているのなら要注意です。
フラン器内の湿度が低いとひびから種卵内の水分がなくなり乾燥して雛と卵内部の薄い膜がくっついてしまい雛が身動きできなくなりそのまま死に篭りになってしまうことが有ります。
あくまで私の場合ですが最初のひびが入ってから丸1日何も変化がない場合ひびの入ったところからちょっとづつ殻をむいてみます。
内部の薄い皮が乾燥していて雛とくっついているようなら私は少しづつ殻をむいてあげてます。
この時雛のお尻のほう(大抵は卵の尖っていない丸い方)の殻は残してください。(栄養分となる卵の黄身の部分が完全に体内に吸収されていない場合が有ります。)
このような場合はお尻の殻を残したままフラン器に戻します。しばらくすれば雛が自力で殻を取ると思います。
殻をむいているとき全く血がにじんでこなければ慎重に少しずつ殻を全部取ってあげても大丈夫だと思います。
これはあくまで私の経験ですので実行するかしないかは心神さんご自身で決断してください。
必ず成功すると言う方法ではございません。
基本的に自力で孵化できない雛は弱い雛です。
失敗しても私は責任が取れませんのでご理解願います。
|