[ 烏骨鶏・にわとりのページ HOME ]




日本でのアローカナ(原種)

NO.7286   日本でのアローカナ(原種)  テン&シマ  2007/12/16
Xylophoneさんへ。
昨年11月末(ほぼ210日目)で、産卵直前です。先ずは1枚。


Re: 日本でのアローカナ(原種)

NO.7288   Re: 日本でのアローカナ(原種)  テン&シマ  2007/12/16
2枚目です。

Re: 日本でのアローカナ(原種)

NO.7289   Re: 日本でのアローカナ(原種)  テン&シマ  2007/12/16
3枚目です。

NO.7293   Re: 日本でのアローカナ(原種)  ヒロタン  2007/12/16
テン&シマ様 今日は
近所にある「食の駅」でアローカナの青い卵を6個400円で売っています。
群馬の渋川にあるりんご園が出荷しているようです。
りんご園のアローカナの写真を見ましたが、テン&シマ様のアローカナとよく似ており、同じ系統かもしれませんね。

NO.7297   Re: 日本でのアローカナ(原種)  佐藤瑞雲  2007/12/16
綺麗な画像ですね。

1枚目の画像で雄が乗っている、石は溶結凝灰岩であります
柱状摂理ですね此れは00溶岩ですよ二枚目の右にある石垣もそうです00では墓石にも使われていますし腐食しないのですよ、大理石は化石で酸性雨に弱く解けていきますし微生物が食い込み掃除の時に磨くのです?酸性雨でブロンズが解けて問題に。

すみません鶏と関係ないとお考えでしょうが?実は大有りなんですよ、詳しいお話は皆様メール下さいね。

NO.7298   Re: 日本でのアローカナ(原種)  テン&シマ  2007/12/16
ヒロタンさんのおっしゃるアローカナは、知り合いから情報を得ていたのですが、(日本で言う)原種です。
「何でそんなに安いの?」と思ってしまうのですがね。
ちなみにあそこのは、かつて群馬県の畜産試験場で配布していた“原種の中から産卵性の高いのを選抜したもの”です。

NO.7301   とても綺麗な鶏ですね。  谷口  2007/12/16
テン&シマ様今晩は。福岡の谷口と申します。とても綺麗で立派なアローカナですね。いま、人工で孵化したアローカナ3羽の雛が2週間になります。成長が楽しみです。テン&シマ様のアローカナとても魅力的ですね!よろしければ、来春種卵を譲っていただけませんか?よろしくお願いします。

NO.7311   Re: 日本でのアローカナ(原種)  ヒロタン  2007/12/17
テン&シマ様
>かつて群馬県の畜産試験場で配布していた“原種の中から産卵性の高いのを選抜したもの”です。<
そうなんですか、食用としては1パック6個400円は安くないとは思いますが、種卵であれば貴重で高価な卵になるのでしょうね。
卵の薬用効果は分りませんが、数年前は1個500円と聞いた事があります。
アローカナの普及で安くなって来ているのでしょうね。
埼玉北部では養鶏場も多く、価格競争も激しいかもしれません。

NO.7329   Re: 日本でのアローカナ(原種)  テン&シマ  2007/12/17
Cocoさんへ、
2枚目画像左側は台所なので、低い窓の下には水だけでなく時折、食べ物も差し出されます。

右側の石垣には、かつて石のスキマから草が生えてたのを食べつくし、今度は石に生えてるコケを食べてるんですよ。
なぜか雛の時から、烏骨鶏もアローカナも、池(水はなし)の中に生えてるコケや、ほったらかしの盆栽鉢に生えてるコケ、石に生えてるコケ・・・いずれも『コケ玉』にする様なタイプの物ですが、食べています。
単に草を食べつくしたから“代用”として食べるのか?・・・
もしかしたら薬用的な一面もあるのかな〜?・・・疑問です。

残念ながら今では裏の鶏小屋に住まわせる事も、裏の畑に出してやる事も出来なくなりました。
時折、静かな烏骨鶏♀を1〜2羽だけで畑に連れて行ってやる事はありますが、ウコ雄とか、雄を含めた「皆」一緒じゃないと不安で泣き叫ぶ(仲間を呼ぶ)アローカナ達は連れて行ってやれません。(何度か皆で勝手に行ってたけど・・・)
今はもっぱら「蔵生活の表出し」です。

BACK  INDEX  NEXT