| |
今朝、未だ薄暗いうちに鶏小屋へ入って見たら、止まり木の下にぼんやりと気になるものが・・・。 「まさか!?」と思い、拾い上げてみたらこんな軟卵でした。
「産卵開始をなるべく遅くしたい。」と言う飼育者の意に反して、149日から順次産卵を開始した我家のウコ達。 190日近い今となっては「たぶん全員」が産み始めてるものと思われます(雌9羽に対し多い日は7個)。
カルシウムは足りてると思いながらも、「これでもか」と有り余るほどの牡蠣殻を加えましたが、相次ぐ軟卵(1羽当り1個強)は続きました。
今日、仕入先に電話しました。 あれこれ話をした結果、“一番考えられるのは”産卵開始時期が早いのが影響してるのでは?(卵を産むリズムがまだ、上手く行っていないのでは)と言う事になりました。 でもやはり、あちら(ケージ飼い)では150日〜180日が一般的な産み始めだそうですし、軟卵もそんなに多く無いとの事。 止まり木から飛び降りても下は柔らかい発酵床だし・・・? 謎です。でも、全員産卵開始したのなら、これで止まるとは思いますが・・・。 ちなみに、その電話の担当者?はこの様な「へその緒みたいな」と言うか「ストローをくっつけた様な」軟卵も、たまにですが見たこと有るそうです。 |