返信フォーム

ひよこの免疫性 投稿者:山梨のもやじ 投稿日:2010/08/16(Mon) 08:34 No.1753
生後1週間の我が家のひよこ(白ウコ・性別不明)ですが、
母鶏と3日で隔離したので、私に甘えて餌をねだります。

膝に乗せると肩まで駆け上り、頬と唇を突いて唾液を飲みます。
人間の唾液はバクテリアで一杯だと思います。
しかも50代のおっさんです。

生まれたばかりのひよこが病気になる可能性はあるのでしょうか?

添付:1753.jpg (0KB)
Re: ひよこの免疫性 - ぢゅん 2010/08/18(Wed) 05:38 No.1754
山梨のもやじ様
例の怪奇現象を乗り越えて孵化した
烏骨鶏のヒヨコですよね?

ヒヨコなのに、どこか大人びた色をしているんですね。

病気につきましては、ヒトと鳥類とでは体温が
4〜6度ほど差があり、それぞれに生活している
ウイルス、細菌が違いますので、それほど心配は
要らないような…。

36度前後が最適温度のウイルスが42度前後の場所に
行くと、最適温度より高すぎるために増殖できず
結果的に免疫細胞に退治されてしまうので
特に問題はないのだそうです。


もちろん共通のウイルス、細菌もいますので
可能性は0ではありません。

ヒヨコは何を食べているのか、わからないので
もやじ様も病気にならないように、濃厚接触には
注意してくださいね。

でもつい、チュウ〜としてしまいます。

Re: ひよこの免疫性 - 山梨のもやじ 2010/08/18(Wed) 11:56 No.1755
ぢゅん様、安心しました。
20歳と22歳の娘が私にキスしないのは必然ですが、介護福祉士のくせに半身不随の私(介護保険;要支援2)を介護しないのは、問題です。

つい可愛くてキスしてしまうのですが、幼雛用飼料しか食べていないので安心しています。
手で殺した蚊は食べますが、殺虫剤で死んだ蚊は食べません。

ついみつめてしまうのですが、油断すると眼球を突きます。
母鶏も突かれていました。

昨夜怪奇現象第2幕が始まり、開いていた玄関から黒い中くらいの獣が、このちびまるこを食おうと侵入しました。
現在兎用のケージに入れていますが、安全のため天井も閉じました。

日本は連日猛暑日が連続し、日中38度に達します。
芝生の百葉箱の中でこの温度なので、鶏舎の種卵は抱卵中
次々に中止卵になり腐敗して割れました。

黒い獣の正体を突き止めます。
巻いた針金を解く技量は無いようです。

Re: ひよこの免疫性 - ぢゅん 2010/08/19(Thu) 04:58 No.1758
お嬢様は介護福祉士をされているのですね。
イザというときには、必ずやその専門性を発揮してくれますよ。きっと。。。

私の経験上、ヒヨコは黒い物や赤い物に惹かれる傾向に
ありますよ。

お互いの目だったり、フンで汚れてる部分だったり、出血箇所だったり。
母鶏も突かれてるとは、ちょっとかわいそうですね。

日中38度ということは、孵卵器並みの温度ですね。
孵卵器要らずでヒヨコが孵せそうです。
(中東では加温器を使わずに、地熱を利用した
孵卵器を使っているそうです)

あらら、またも怪奇現象ですか?
一度味を占めると、何度も来ますからね。
ぜひとも、その正体を暴いてもらいたいです。

Re: ひよこの免疫性 - 山梨のもやじ 2010/08/19(Thu) 08:41 No.1759
>ヒヨコは黒い物や赤い物に惹かれる傾向に
ありますよ。

勉強になります。我が家の娘達は、お嬢様の対極におりましてクソガキです。
私は数の多い医学博士を軽視しているので、「同じDrでもENGより医学博士の方が良い」とか言われております。

まったく自由平等博愛のナイチンゲール精神に反した連中です。
業務として爺や婆の介護をしているので、帰宅してまで父親の介護を無償でする気にならないそうです。
最大の理由は、「病院の患者さんは感謝してくれるけど、お父さんは感謝しないから可愛くない!」そうです。

博愛精神を説くと「説教するな!」と言われるので、一人山梨の山村で隠棲しています。

山梨県内でも、ペットから野生化したアライグマの被害例が多く報告されています。
動物園でしか見たことはありませんが、先日侵入した曲者は、
猫より大きく黒くて大きな尻尾がありました。

アライグマだと凶暴らしいので、逮捕は危険です。

ラスカルが可愛いのはアニメの中だけです。
ナース服の女性が優しいのも、映画の中だけです。

Re: ひよこの免疫性 - テン&シマ 2010/08/19(Thu) 17:13 No.1760
実は私、「針金をほどいて・・・」と言う話やその後の内容から「もしかして手先が器用なアライグマ?」なんて考えていたんですよ。
元ペットだったものが“野生化”って良く聞く話ですしね。でもそちらにも居るんでしょうかね〜?

Re: ひよこの免疫性 - 山梨のもやじ 2010/08/19(Thu) 17:52 No.1761

テン&シマさん、どうもです。

卵を飲んだのは、シマヘビ(φ50mm、L=1500mm)でした。
みゅーみゅー言っていたのは、飲むのに苦しんで息が辛かったのかも・・
>でもそちらにも居るんでしょうかね〜?
月の輪熊も居るので、子分クラスの洗い熊が居ても誰も驚きません。
手先が器用なんですか!

ちなみにブラマに突かれて、「ふぎゃー!」と悲鳴を上げるでしょうか。
泣き声を聞いたことはありませんが、埋葬したウコを掘り返して喰うことからも、洗い熊なら出来そうです。
穴掘りは得意項目でしょうから・・

重要参考人ですね。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント  ※質問は「にわとり質問箱」のほうにお願いします。
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色